群馬の古墳情報

群馬の古墳

群馬の古墳 [ 計:967 表示:1 - 20 ]

頼母子横穴墓群
頼母子横穴墓群 - 横穴墓 【たのもしおうけつぼぐん】 邑楽郡板倉町大字海老瀬字頼母子5929外 古墳時代終末期の横穴墓群。 町指定史跡、1975(昭和50)年指定。
稲荷神社古墳
稲荷神社古墳 - 円墳 【いなりじんじゃこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字大高嶋 谷田川右岸の低台地上に所在。墳丘は殆ど残っていないが、直径30m前後の円墳と...
大塚山古墳(板倉町)
大塚山古墳(板倉町) - 円墳 【おおつかやまこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字大高嶋 直径約7m・高さ約2.5mの円墳。方墳の可能性もあるようだ。地下レーダー探査...
赤城塚古墳
赤城塚古墳 - 円墳 【あかぎづかこふん】 群馬県邑楽郡板倉町西岡1552-1 直径約30m・高さ約4mの円墳。江戸時代、社殿建立の際に墳頂部から三角縁神獣...
(飯野)松ノ木古墳
(飯野)松ノ木古墳 - 円墳 【まつのきこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字飯野字松ノ木1222、1223 谷田川右岸の低台地上に立地。墳丘はほぼ消滅しているが、直径約10mの円墳と推...
道明山古墳
道明山古墳 - 前方後円墳 【どうみょうやまこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田字道明1540-2 谷田川左岸の台地先端部に立地する全長約36mの前方後円墳。前方部は壊滅し、後...
筑波山古墳
筑波山古墳 - 前方後円墳 【つくばさんこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田字風張2498 筑波山神社 谷田川左岸の低台地上に立地。全長53.5mの前方後円墳。後円部径36m・前方...
斗合田富士嶽古墳
斗合田富士嶽古墳 - 円墳 【とごうたふじたけこふん】 邑楽郡明和町斗合田198 長良神社 社殿の後ろに直径10m程の墳丘が残存している。 墳頂部に祠あり。
舟山古墳
舟山古墳 - 前方後円墳 【ふなやまこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田字風張 標高約17m、谷田川左岸の低台地上に立地。全長約66mの前方後円墳。後円部径...
斗合田愛宕様古墳
斗合田愛宕様古墳 - 円墳 【とごうたあたごさまこふん】 邑楽郡明和町斗合田 直径10mの円墳。墳丘上に愛宕神社が建つ。
渕ノ上古墳
渕ノ上古墳 - 円墳 【ふちのうえこふん】 館林市羽附旭町渕ノ上95ほか 6世紀後半の直径約30mの古墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。1984(昭和...
町谷1号墳
町谷1号墳 - 円墳 【まちやいちごうふん】 館林市楠町字町谷 直径約30mの円墳。 参考資料: 群馬県教育委員会『群馬県古墳総覧』...
江黒古墳
江黒古墳 - 円墳 【えぐろこふん】 群馬県邑楽郡明和町上江黒551 利根川左岸の自然堤防上に立地する直径約10m・高さ約3mの円墳。周濠部の発掘...
当郷新田古墳
当郷新田古墳 - 円墳 【とうごうしんでんこふん】 館林市当郷町字新田 富士岳神社 道路沿いに直径5m程の墳丘が残る。 墳丘上に小さな祠と石碑あり。
富士山古墳
富士山古墳 - 前方後円墳 【ふじさんこふん】 群馬県館林市花山町2210 富士嶽神社 全長65.1mの前方後円墳。後円部高さ9m、前方部高さ3.9m、墳丘上に富士...
山王山古墳
山王山古墳 - 前方後円墳 【さんのうやまこふん】 群馬県館林市当郷町字丸屋敷1975-2 城沼北岸の台地上に立地、現状で全長約47mの前方後円墳。後円部径約37m・高...
高根稲荷大明神古墳
高根稲荷大明神古墳 - 不明 【たかねいなりだいみょうじんこふん】 群馬県館林市高根町字新倉247-1、247-4 古墳とされているが、詳細は不明。 墳丘上に稲荷神社の社殿が建つ。
日向古墳群A号墳
日向古墳群A号墳 - 円墳 【ひなたこふんぐんえーごうふん】 館林市日向町字小橋277付近 直径25mの円墳。詳細不明。
多々良村40号墳
多々良村40号墳 - 円墳 【たたらむらよんじゅうこふん】 館林市日向町字原582-2付近 直径12m・高さ1.3mの円墳。 参考資料: 群馬県教育委員会『群馬...
日向古墳群B号墳
日向古墳群B号墳 - 円墳 【ひなたこふんぐんびーごうふん】 館林市日向町字原835-2付近 直径16mの円墳。