長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:41 - 60 ]

松島王墓古墳
松島王墓古墳 - 前方後円墳 【まつしまおうはかこふん】 上伊那郡箕輪町中箕輪 深沢公園内 全長60mの前方後円墳。後円部径30m・前方部幅45m、葺石・埴輪を備える。...
(田野口)大塚古墳
(田野口)大塚古墳 - 前方後方墳 【たのぐちおおつかこふん】 長野市信更町田野口 全長40.5mの前方後方墳。後方部長さ27m・幅28.5m・高さ4.5m、前...
牧内古墳仮3号墳
牧内古墳仮3号墳 - 円墳 【まきうちこふん】 長野市松代町豊栄 牧内 牧内古墳群のうちの1基で桐塚古墳とされることもある。今のところ、南に隣接する...
白塚古墳
白塚古墳 - 円墳 【しろつかこふん】 長野県千曲市大字森 あんずの里で有名な森地区の民家敷地内に所在。直径約8m・高さ3mの円墳で、両...
御所山古墳
御所山古墳 - 円墳 【ごしょやまこふん】 飯田市大瀬木 山の中にあり、横穴式石室が露出する。
金山古墳2号墳
金山古墳2号墳 - 円墳 【かねやまこふん】 飯田市上川路 塚原古墳群の南に隣接する金山古墳群のひとつ。直径20m。石材が一部露出する。...
清野古墳(上)
清野古墳(上) - 円墳 【きよのこふん】 長野市松代町清野 清野古墳群は5基あったが、直径11mほどの2基のみ現存する。
清野古墳(下)
清野古墳(下) - 円墳 【きよのこふん】 長野市松代町清野 清野古墳群は5基あったが、妻女山からのびる尾根上に直径11mほどの2基のみ現...
神戸古墳2号墳
神戸古墳2号墳 - 不明 【ごうどこふん】 飯山市瑞穂 神戸 横穴式石室が開口する。1号墳と構造が似ている。
神戸古墳1号墳
神戸古墳1号墳 - 不明 【ごうどこふん】 飯山市瑞穂 自然石を多く使った墳丘をもち、無袖の横穴式石室が開口する。
杉山古墳群F号墳
杉山古墳群F号墳 - 長方形墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかでは高いところ標高576mに位置する。東西9.5m、南北7....
杉山古墳群Ⅳ号墳
杉山古墳群Ⅳ号墳 - 方墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで上のほうの標高581mにある。東西7.2m、南北6.5mで...
杉山古墳群Ⅰ号墳
杉山古墳群Ⅰ号墳 - 不明 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで最も高い標高586mにある。墳丘の規模や形はわかっていない...
杉山古墳群G2号墳
杉山古墳群G2号墳 - 方墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで上のほうにある。方墳と思われるが、詳しい形や規模はわかって...
杉山古墳群A号墳
杉山古墳群A号墳 - 六角墳 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで最も低い位置にある。南北11m、東西9.5m、推定高さ5m...
一重山御嶽神社古墳
一重山御嶽神社古墳 - 不明 【ひとえやまおんたけじんじゃこふん】 千曲市屋代 一重山の北ピーク頂上にある。御嶽神社が以前そこにあったため、墳丘とみられる丘...
入山峠祭祀遺跡
入山峠祭祀遺跡 - 遺跡 【いりやまとうげさいしいせき】 北佐久郡軽井沢町長倉、群馬県安中市松井田町大字入山 標高1034mの入山峠は信濃と上野の境に位置する。遺構は検出されていないが、...
瓜生坂祭祀遺跡
瓜生坂祭祀遺跡 - 遺跡 【うりゅうざかさいしいせき】 佐久市望月 古東山道にあたる小規模な峠。調査はされていないが、古墳末期の滑石製臼玉70点...
木曽屋敷古墳2号墳
木曽屋敷古墳2号墳 - 不明 【きそやしきこふんにごうふん】 長野市安茂里平柴 1号墳と並んで存在する。上部は削られているが、周囲に石室材のようなものがある...
木曽屋敷古墳1号墳
木曽屋敷古墳1号墳 - 不明 【きそやしきこふんいちごうふん】 長野市安茂里平柴 斜面上に一段上がった突端のような場所にある。上部は削られている。現存南北約2...