長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:161 - 180 ]

中郷古墳(東)
中郷古墳(東) - 円墳 【なかごうこふん】 長野市篠ノ井塩崎 中郷神社前方後円墳の陪塚。2基が現存している。直径10m。
中郷古墳(西)
中郷古墳(西) - 円墳 【なかごうこふん】 長野市篠ノ井塩崎 中郷神社前方後円墳の陪塚で、前方後円墳の南東に位置する。陪塚は2基が現存し、...
三河田大塚古墳
三河田大塚古墳 - 円墳 【みかわだおおつかこふん】 佐久市三河田 直径約30m・高さ約5mの円墳。埋葬施設は南に開口する両袖型の横穴式石室で全...
釜石古墳
釜石古墳 - 円墳 【かまいしこふん】 茅野市塚原 両袖式の花崗岩石室がある円墳で、基礎石、奥壁、側壁が残る。石室は奥行き4.5...
一本椹古墳
一本椹古墳 - 円墳 【いっぽんさわらこふん】 茅野市塚原 釜石古墳の隣に移設・復元された古墳で、発見当時すでに墳丘がなかった。一本椹は...
城峯古墳 南
城峯古墳 南 - 円墳 【じょうみねこふん】 北安曇郡白馬村神城堀之内 城峯神社裏手にある。5基か7基あったようだが、2基の墳丘が残る。茨山城の土橋...
城峯古墳 北
城峯古墳 北 - 円墳 【じょうみねこふん】 北安曇郡白馬村神城堀之内 城峯神社裏手にある。5基か7基あったようだが、2基の墳丘が残る。茨山城の土橋...
土合1号古墳
土合1号古墳 - 円墳 【どあいいちごうこふん】 佐久市甲 直径約10mの円墳で、全長約5mの横穴式石室が南に開口している。出土遺物は玉...
他田塚古墳
他田塚古墳 - 円墳 【おさだづかこふん】 上田市下之郷 いにしえの丘公園内 直径約17m・高さ約4mの円墳。埋葬施設は南西方向に開口する横穴式石室で、全...
布施塚古墳1号墳
布施塚古墳1号墳 - 円墳 【ふせつかこふん】 長野市篠ノ井布施五明 直径20m、高さ2mあり、2号墳と墳丘が連続する。墳丘は山を削ることで造られ...
馬神古墳 陪塚イ
馬神古墳 陪塚イ - 円墳 【まがみこふん】 長野市塩生甲 馬神古墳の陪塚として3基が知られている。直径はいずれも10m程で接している。...
馬神古墳 陪塚ロ
馬神古墳 陪塚ロ - 円墳 【まがみこふん】 長野市塩生甲 馬神古墳の陪塚として3基が知られている。この古墳は墳頂が大きく削られ、竪穴式...
馬神古墳 陪塚ハ
馬神古墳 陪塚ハ - 円墳 【まがみこふん】 長野市塩生甲 馬神古墳の陪塚として3基が知られている。この古墳は他の2基よりも低く、自然地...
御陵塚
御陵塚 - 円墳 【ごりょうづか】 上伊那郡辰野町平出 古墳時代後期の円墳とみられ、墳頂部に石室の石材らしきものが露出している。石室...
川西古墳群1
川西古墳群1 - 円墳 【かわにしこふんぐん】 長野市松代町豊栄 皆神山の南に位置する古墳群で、9基とされる。詳細不明。 ※各古墳に番号はふ...
川西古墳群2
川西古墳群2 - 円墳 【かわにしこふんぐん】 長野市松代町豊栄 皆神山の南に位置する古墳群で、9基とされる。詳細不明。 ※各古墳に番号はふ...
南向塚古墳
南向塚古墳 - 前方後円墳 【なんこうづかこふん】 長野市大字高田上高田 全長約47mの前方後円墳。内部構造は未調査のため不明。明治期に後円部で勾玉が...
コウモリ塚
コウモリ塚 - 円墳 【こうもりづか】 岡谷市長地 古墳時代末期に作られた円墳で、馬具などの装飾品や須恵器が見つかっている。一部...
金鎧山古墳
金鎧山古墳 - 円墳 【きんがいさんこふん】 中野市新野 直径約17m・高さ約2.6mの円墳で、葺石を備える。埋葬施設は合掌型石室で、...
鬼の釜古墳(池田町)
鬼の釜古墳(池田町) - 円墳 【おにのかまこふん】 北安曇郡池田町池田 直径約10m・高さ約2.5mの円墳。墳丘全体に葺石があり、裾部には外護列石が...