長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:21 - 40 ]

一時坂古墳
一時坂古墳 - 不明 【いっときざかこふん】 諏訪市元町 台地の最西端、旧諏訪中学校跡地に立地。直径約20mの円墳か方墳とみられ、葺石...
白塚6号墳
白塚6号墳 - 不明 【しろつか】 長野市 若穂保科 白塚古墳群(11基)の中部に位置する。墳丘は耕作で形が崩れている。隣の1号墳...
白塚古墳群(6)
白塚古墳群(6) - 不明 【しろつかこふんぐん】 長野市若穂保科 白塚古墳群の東側に位置する。現存の石積みは隅丸の方形を示している。
白塚古墳群(7)
白塚古墳群(7) - 不明 【しろつかこふんぐん】 長野市若穂保科 白塚古墳群の東側に位置する。小規模な積石塚または土石混合墳とみられる。
白塚古墳群(8)
白塚古墳群(8) - 不明 【しろつかこふんぐん】 長野市若穂保科 白塚古墳群の東側では最も大きいとみられる。崩されて石垣と接続している。
白塚古墳群(9)
白塚古墳群(9) - 不明 【しろつかこふんぐん】 長野市若穂保科 白塚古墳群の最も東に位置するもののひとつ。積石塚または土石混合墳。
杉山古墳群Ⅱ号墳
杉山古墳群Ⅱ号墳 - 不明 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで2番目に高い標高583mにある。 墳丘の規模や形はわかっ...
杉山古墳群Ⅲ号墳
杉山古墳群Ⅲ号墳 - 不明 【すぎやまこふんぐん】 千曲市倉科 杉山古墳群のなかで上のほうの標高576mにある。 墳丘の規模や形はわかって...
城山古墳
城山古墳 - 不明 【じょうやまこふん】 長野市篠ノ井塩崎 赤沢城のある尾根(城ノ山)から突き出た小高い平坦部に位置する。直径15m、高...
天神1号墳
天神1号墳 - 不明 【てんじんいちごうふん】 須坂市大字米持字天神 鮎川北岸に立地。現在の墳丘規模は1辺約30~35mだが、発見された周溝から築...
県主塚古墳
県主塚古墳 - 不明 【あがたぬしづかこふん】 長野県長野市浅川東条 東条八幡社に石碑があるが、墳丘および石室は石材などに利用されたため、残ってい...
安坂古墳群3号墳
安坂古墳群3号墳 - 不明 【あざかこふん】 長野県東筑摩郡筑北村坂井安坂中村 安坂古墳群4基のうちのひとつ。他の3基と同様に積石塚古墳とみられる。西側には...
安坂中村古墳
安坂中村古墳 - 不明 【あざかなかむらこふん】 長野県東筑摩郡筑北村坂井安坂中村 安坂古墳群の1基。1辺が15m、高さ3.5mの上円下方墳または方墳。西側は削...
桑根井久保古墳
桑根井久保古墳 - 不明 【くわねいくぼこふん】 長野県長野市松代町豊栄 桑根井鎧塚古墳群13基の中の1基。墳丘らしい丘が残り、上部は積石塚にみえる。...
京ノ塚古墳
京ノ塚古墳 - 不明 【きょうのつかこふん】 長野県下伊那郡下條村睦沢 墳丘は失われているが、石碑が建つ。
吉窪古墳2号墳
吉窪古墳2号墳 - 不明 【よしくぼこふんにごうふん】 長野県長野市塩生甲 犀川の渓谷北側の集落付近に位置する。直径8m程。大きな石が散見される。
海道北山古墳
海道北山古墳 - 不明 【かいどうきたやまこふん】 長野県長野市篠ノ井布施五明 見晴らしの良いリンゴ畑の一角に石室の側面のみ残る。石室の様子をうかがえる貴重...
石杭古墳
石杭古墳 - 不明 【いしくいこふん】 長野県千曲市倉科 倉科将軍塚古墳の麓にある。石室が北東に一部開口している。地元保存会の柱看板に...
叶里塚古墳
叶里塚古墳 - 不明 【かのりつかこふん】 長野県東筑摩郡麻績村麻叶里 麻績川の平地に位置する。標柱あり。 詳細不明。
カンカン石古墳
カンカン石古墳 - 不明 【かんかんいしこふん】 長野県東御市鞍掛 東御中央公園の東にあり、石室のみ残る。南側が入り口。比較的大きい石材が使われ...