長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:81 - 100 ]

薬師山古墳群
薬師山古墳群 - 群集墳 【やくしやまこふんぐん】 長野県長野市信更町 薬師山(くすりやま)の頂上部に5基ほどが現存する。元は鳥坂(とっさか)峠の山...
大伯母古墳
大伯母古墳 - 円墳 【おおうばこふん】 長野県長野市篠ノ井塩崎 県道395号線鳥坂峠の途中にある。周囲は広葉樹林だが古墳の所のみ針葉樹となっ...
金山二子塚古墳
金山二子塚古墳 - 前方後円墳 【かねやまふたごづかこふん】 長野県飯田市上川路 塚原古墳群の南に隣接する金山古墳群9基の代表である。全長63m。西側が前方部...
上溝天神塚古墳
上溝天神塚古墳 - 前方後円墳 【あげみぞてんじんづかこふん】 長野県飯田市松尾上溝 全長約41.5mの前方後円墳で、後円部には天神社が建つ。埋葬施設は後円部南側...
畦地下古墳
畦地下古墳 - 円墳 【あぜちしたこふん】 長野県飯田市座光寺 畦地古墳群の東にある。秋葉神社と書いてある石碑があり、その丘が古墳と思われる...
大星古墳群
大星古墳群 - 群集墳 【おおぼしこふんぐん】 長野県須坂市坂田 坂田神社の奥に4基の円墳がある。直径7m・高さ1.5m程度。4基とも標柱あり...
半過古墳群10号墳
半過古墳群10号墳 - 円墳 【はんかこふんぐんじゅうごうふん】 長野県上田市小泉字塩田川原 道の駅「上田 道と川の駅...
日の尾古墳
日の尾古墳 - 円墳 【ひのおこふん】 長野県千曲市土口 ホクト更埴きのこセンターの裏にある円墳。北側に案内板および入口があるが、古墳...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 円墳 【きつねづかこふん】 長野県佐久市下塚原 区画された畑が広がる中に丘陵があり、その上に円墳が築かれている。
鳥の林古墳群2号墳
鳥の林古墳群2号墳 - 円墳 【とりのはやしこふん】 長野県上高井郡小布施町雁田 林の内 雁田山山麓積石塚群の中核を成す古墳。直径10m、高さ2.0mの積石塚。横穴式...
行人塚古墳
行人塚古墳 - 円墳 【ぎょうにんづかこふん】 長野県須坂市日滝 横穴式石室をもつ積石塚。南北11.5m、東西8.75m。石室は両袖で、昭和5...
八丁鎧塚3号墳
八丁鎧塚3号墳 - 円墳 【はっちょうよろいづか】 長野県須坂市八町 八丁鎧塚古墳群は6基から成り、広域には積石塚群の鮎川古墳群を成す。3号墳は史...
塚所古墳
塚所古墳 - 不明 【つかどころこふん】 長野県長野市信州新町水内 犀川沿いの河岸段丘上に位置した古墳とみられるが、消滅している。北側には斎宮遺...
平出遺跡
平出遺跡 - 遺跡 【ひらいでいせき】 長野県塩尻市宗賀 平出 縄文時代から平安時代にかけての集落遺跡で、古墳時代に最も栄えていた。古墳時代...
野辺天神古墳4号墳
野辺天神古墳4号墳 - 円墳 【のべてんじんこふん】 長野県須坂市野辺 4基ある野辺天神古墳のなかで最大のもので、埴輪があったとみられる。直径28....
岩松院古墳群
岩松院古墳群 - 群集墳 【がんしょういんこふんぐん】 長野県上高井郡小布施町大字雁田 岩松院の背後に7基の積石塚があった。現存は3~5基とみられる。すべて全壊か半...
舞鶴山2号墳
舞鶴山2号墳 - 前方後円墳 【まいづるやまにごうふん】 長野県長野市松代町西条 小規模の前方後円墳で1号墳より低い位置にある。全長36.5m、後円部(西側)...
舞鶴山1号墳
舞鶴山1号墳 - 円墳 【まいづるやまいちごうふん】 長野県長野市松代町西条 舞鶴山から西にのびる尾根の先端に古墳が2基ある。1号墳は自然地形を利用した大...
上池ノ平6号墳
上池ノ平6号墳 - 円墳 【かみいけのたいらろくごうふん】 長野県長野市上松 地附山前方後円墳と上池ノ平古墳6基で地附山古墳群を成す。地附山は地滑りのあっ...
光念寺古墳
光念寺古墳 - 円墳 【こうねんじこふん】 長野県中野市小田中  光念寺の裏手にあり、墓地となっている。墳丘の規模は特定されていないが、高さが...