長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:121 - 140 ]

山姥塚古墳
山姥塚古墳 - 不明 【やごんばづかこふん】 長野県諏訪市湖南北 横穴式石室が露出する。石室は壊れているが、元は南側に開口していた。
桑原のまわり場古墳石室
桑原のまわり場古墳石室 - 不明 【くわばらのまわりばこふんせきしつ】 諏訪市四賀 四賀小学校の北側斜面に横穴式石室が開口。直刀、勾玉、金環、馬具、須恵器、土師...
四ツ塚古墳B号墳
四ツ塚古墳B号墳 - 円墳 【よつつかこふん】 長野県諏訪市四賀 横穴式石室の一部が露出する。出土品は直刀、鉄鏃、土師器、須恵器。四ツ塚古墳は...
四ツ塚古墳A号墳
四ツ塚古墳A号墳 - 円墳 【よつつかこふん】 長野県諏訪市四賀 桑原 横穴式石室が露出する。詳細不明。四ツ塚古墳は名前の通り、4基の古墳が点在する...
藤塚古墳
藤塚古墳 - 円墳 【ふじつかこふん】 長野県諏訪市四賀 林内の谷にあり、横穴式石室が南に開口する。出土品は鉄鏃、高坏。直径15m。石...
一時坂古墳
一時坂古墳 - 不明 【いっときざかこふん】 諏訪市元町 台地の最西端、旧諏訪中学校跡地に立地。直径約20mの円墳か方墳とみられ、葺石...
荒神塚古墳(跡)
荒神塚古墳(跡) - 円墳 【こうじんづかこふん】 長野県岡谷市川岸上 県道の拡張によって墳丘などは完全に失われている。古くから墳丘上にあった藤島社...
下諏訪青塚古墳
下諏訪青塚古墳 - 前方後円墳 【しもすわあおづかこふん】 長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下 諏訪湖を臨む丘陵先端部に立地する墳長57mの前方後円墳。埋葬施設は後円部西側...
須久茂塚古墳
須久茂塚古墳 - 前方後円墳 【すくもづかこふん】 長野県岡谷市長地東堀 長地(おさち)小学校の近くにあり、現在は公園になっている。墳丘や石室はほぼ残...
ババ穴古墳
ババ穴古墳 - 円墳 【ばばあなこふん】 長野県諏訪郡下諏訪町東町中618 天白古墳群で現存する2基のうちの1基。古墳時代後期の小円墳と思われるが、墳丘...
ジジ穴古墳
ジジ穴古墳 - 円墳 【じじあなこふん】 長野県諏訪郡下諏訪町東町中628 標高約840m、諏訪湖北岸の丘陵斜面に立地する小円墳。横穴式石室が開口、奥行...
コウモリ塚
コウモリ塚 - 円墳 【こうもりづか】 岡谷市長地 古墳時代末期に作られた円墳で、馬具などの装飾品や須恵器が見つかっている。一部...
唐櫃石古墳
唐櫃石古墳 - 円墳 【かろうといしこふん】 長野県岡谷市長地出早 諏訪湖北岸の丘陵南斜面に立地。直径約12mの円墳で葺石・周溝を備える。埋葬施...
姥懐古墳
姥懐古墳 - 円墳 【うばがふところこふん】 岡谷市長地出早 古墳時代終末期の円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で長さ約7.1m・幅約1....
平出古墳2号墳
平出古墳2号墳 - 円墳 【ひらいでこふん】 長野県塩尻市宗賀 平出博物館歴史公園内に3基がある。2号墳は西向きに横穴式石室が開口し、北に隣...
平出古墳1号墳
平出古墳1号墳 - 円墳 【ひらいでこふん】 長野県塩尻市宗賀 平出博物館歴史公園内のウバガフトコロと呼ばれる丘陵に3基がある。1号墳は直径...
平出古墳3号墳
平出古墳3号墳 - 円墳 【ひらいでこふん】 長野県塩尻市宗賀 平出博物館歴史公園内に3基がある。3号墳は他の2基に比べて小規模。
平出遺跡
平出遺跡 - 遺跡 【ひらいでいせき】 長野県塩尻市宗賀 平出 縄文時代から平安時代にかけての集落遺跡で、古墳時代に最も栄えていた。古墳時代...
雨境峠祭祀遺跡
雨境峠祭祀遺跡 - 遺跡 【あまざかいとうげさいしいせき】 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野 与惣塚・女神湖 雨境峠は蓼科山北麓に位置し、標高1580mにある。古東山道が通っていたと考え...
曽原古墳
曽原古墳 - 円墳 【そばらこふん】 南佐久郡佐久穂町大字平林曽原 墳丘はなく、横穴式石室の下部が露出する。千曲川南限の古墳とされる。