岐阜の古墳情報

岐阜の古墳

岐阜の古墳 [ 計:189 表示:101 - 120 ]

砂行1号古墳
砂行1号古墳 - 円墳 【すぎょういちごうこふん】 岐阜県関市のぞみケ丘 5世紀前半の直径22m・高さ3m(復元高3.8m)、南西に方形の造り出しを持...
江尻第1号古墳
江尻第1号古墳 - 円墳 【えじりだいいちごうこふん】 岐阜県関市武芸川町高野 直径6.5m程の円墳。両袖式の横穴式石室が開口している。 羨道部長さ2.5...
千人塚1号古墳
千人塚1号古墳 - 円墳 【せんにんづかいちごうこふん】 岐阜県養老郡養老町養老字千人墳1228-2 5世紀末~6世紀初頭頃に造営。 全長およそ35mの円墳。 円筒埴輪が出土...
唐鋤古墳
唐鋤古墳 - 不明 【からすきこふん】 岐阜県山県市西深瀬 横穴式石室が開口。 市指定史跡。
熊田山北古墳群A地区
熊田山北古墳群A地区 - 群集墳 【くまだやまきたこふんぐんえーちく】 岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目 丘陵上西端に4基が残存。 築造時期は5世紀末~6世紀初頭と考えられる。 ...
笹山古墳
笹山古墳 - 前方後方墳 【ささやまこふん】 岐阜県揖斐郡大野町上磯 上磯古墳群に属する全長50mの前方後円墳。大正時代に開墾のため消滅。2010...
遠見塚古墳
遠見塚古墳 - 円墳 【とおみづかこふん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 2段築成の円墳で、上段のみ葺石が見られる。下段裾から計測した直径は約30.4...
深谷古墳群
深谷古墳群 - 群集墳 【ふかたにこふんぐん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 7基の古墳群。5、6号墳は未調査のまま全壊。 1号墳:直径21m・高さ4....
南高野古墳
南高野古墳 - 円墳 【みなみたかのこふん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 径22.0m、高さ約2.5m、周壕をもつ円墳。 土石流により地下に埋没して...
喪山古墳
喪山古墳 - 不明 【もやまこふん】 岐阜県不破郡垂井町垂井1966 周囲約200mの瓢形の山で、別名「葬送山」とも呼ばれます。天稚彦伝説の喪山と...
鎧塚古墳
鎧塚古墳 - 前方後円墳 【よろいづかこふん】 岐阜県岐阜市打越 全長82m、後円部直径33m、後円部高さ5.5m、前方部幅40m、前方部高さ...
岩崎1号墳
岩崎1号墳 - 円墳 【いわさきいちごうふん】 岐阜県岐阜市岩崎 岩崎古墳群7基の内の1基で、6基は消失。 墳丘直径20m、高さ4m、石室全...
大島1号古墳
大島1号古墳 - 円墳 【おおしまいちごうこふん】 岐阜県瑞浪市明世町 約85m東の瑞浪市釜戸町大島の中央自動車敷地内から移転復元。 7世紀末~8...
山田横穴墓群
山田横穴墓群 - 横穴墓 【やまだよこあなぼぐん】 岐阜県可児郡御嵩町伏見 凝灰質砂岩の崖の中腹に6基が保存されており、1号横穴と6号横穴は比較的保存状...
五阿弥塚古墳
五阿弥塚古墳 - 不明 【ごあみづかこふん】 岐阜県飛騨市古川町向町2丁目 墳丘の規模・形状ともに不明。明治17年土砂採取中に石室が発見された。主体部は...
海具江古墳
海具江古墳 - 方墳 【かいぐえこふん】 岐阜県高山市国府町宇津江 1辺20m、高さ5.5mの方墳。墳丘は2段築成で、主体部は全長4m、幅2.1...
小丸山古墳
小丸山古墳 - 円墳 【こまるやまこふん】 岐阜県高山市三福寺町 直径20m、高さ4mの円墳。主体部は横穴式石室で全長4.9m、幅1m、高さ1...
広瀬古墳
広瀬古墳 - 円墳 【ひろせこふん】 岐阜県高山市国府町広瀬町 横穴式石室を有する2段築成の円墳で、築造年代は6世紀中葉と推定される。石室の...
岩屋古墳
岩屋古墳 - 円墳 【いわやこふん】 岐阜県高山市西ノ一色町 直径20m弱の円墳。主体部は横穴式石室で全長約7.5mとされるが、もとは10...
炭焼古墳
炭焼古墳 - 円墳 【すみやきこふん】 岐阜県土岐市泉町定林寺宮前 直径16m・高さ2.15mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長8....