岐阜の古墳情報

岐阜の古墳

岐阜の古墳 [ 計:189 表示:101 - 120 ]

(身隠山)白山古墳
(身隠山)白山古墳 - 円墳 【みかくしやまはくさんこふん】 岐阜県可児市広見1028-1 歴史と文化の森 直径約42m・高さ約4.5m、2段築成の円墳。1902(明治35)年、墳頂に...
瑞龍寺山頂遺跡
瑞龍寺山頂遺跡 - 遺跡 【ずいりょうじさんちょういせき】 岐阜県岐阜市上加納山 1977(昭和52)年の発掘調査で岩盤を刳り抜いて造られた長方形の穴が2基確...
村国古墳群
村国古墳群 - 群集墳 【むらくにこふんぐん】 岐阜県各務原市各務おがせ町3丁目 古墳時代後期。 直径10~15mほどの円墳が4基確認されています。
熊野古墳
熊野古墳 - 円墳 【くまのこふん】 岐阜県可児市広見 標高約100m、可児川と久々利川に挟まれた丘陵西端の裾部に立地。古墳名は、か...
羽崎横穴墓群
羽崎横穴墓群 - 横穴墓 【はざきおうけつぼぐん】 岐阜県可児市羽生ケ丘5丁目 説明看板が読めなくなっており、詳細不明。 3基の横穴墓を目視で確認。
南高野古墳
南高野古墳 - 円墳 【みなみたかのこふん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 径22.0m、高さ約2.5m、周壕をもつ円墳。 土石流により地下に埋没して...
土田北割田3号墳
土田北割田3号墳 - 円墳 【どたきたわりださんごうふん】 岐阜県可児市土田 かつては十数基存在していた。現存はここのみ。 横穴式石室を南向きに開口する...
深谷古墳群
深谷古墳群 - 群集墳 【ふかたにこふんぐん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 7基の古墳群。5、6号墳は未調査のまま全壊。 1号墳:直径21m・高さ4....
柄山古墳
柄山古墳 - 前方後円墳 【からやまこふん】 岐阜県各務原市那加柄山町 全長約82mの前方後円墳。後円部径約54m・高さ約8m、前方部幅約38m・高...
羽崎古墳群
羽崎古墳群 - 群集墳 【はざきこふんぐん】 岐阜県可児市羽生ケ丘3丁目 50基程の古墳が確認されており、羽崎古墳群と呼ばれている。土で盛って築かれた...
琴塚古墳
琴塚古墳 - 前方後円墳 【ことづかこふん】 岐阜県岐阜市琴塚3丁目 全長約115mの前方後円墳。後円部径約68m・高さ約10m、前方部幅約72m...
羽崎中洞古墳(横穴墓)
羽崎中洞古墳(横穴墓) - 横穴墓 【はざきなかぼらこふんおうけつぼ】 岐阜県可児市羽崎 日吉神社西側の南向き斜面に掘られた横穴墓で、玄室部と長い羨道部からなる。玄室...
羽崎日吉古墳
羽崎日吉古墳 - 円墳 【はざきひよしこふん】 岐阜県可児市羽崎 切石を積み上げた珍しい古墳。中にあった家形石棺は可児市役所郷土歴史館にて展示...
不孝寺塚古墳
不孝寺塚古墳 - 円墳 【ふこうじづかこふん】 岐阜県可児市羽崎 標高約108m、可児川と久々利川に挟まれた丘陵の南麓に立地。築造当時は直径1...
遠見塚古墳
遠見塚古墳 - 円墳 【とおみづかこふん】 岐阜県揖斐郡池田町片山 2段築成の円墳で、上段のみ葺石が見られる。下段裾から計測した直径は約30.4...
熊田山北古墳群B地区
熊田山北古墳群B地区 - 群集墳 【くまだやまきたこふんぐんびーちく】 岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目 少なくとも13基あり、全て円墳と推定されている。 津島神社内に9、10、1...
熊田山北古墳群A地区
熊田山北古墳群A地区 - 群集墳 【くまだやまきたこふんぐんえーちく】 岐阜県各務原市蘇原東島町2丁目 丘陵上西端に4基が残存。 築造時期は5世紀末~6世紀初頭と考えられる。 ...
大森皿屋敷横穴
大森皿屋敷横穴 - 横穴墓 【おおもりさらやしきよこあな】 岐阜県可児市大森台2丁目 凝灰岩砂岩の斜面に掘られた古墳時代後期の横穴墓群。明治時代に17基が確認され...
手力雄神社境内古墳
手力雄神社境内古墳 - 円墳 【てぢからおじんじゃけいだいこふん】 岐阜県各務原市那加手力町4 手力雄神社境内 古墳時代後期の円墳群。 手力雄神社裏山に横穴式石室をもつ円墳2基が保存され...
鵜沼西町4号墳
鵜沼西町4号墳 - 円墳 【うぬまにしまちよんごうふん】 岐阜県各務原市鵜沼西町1丁目 直径14.25m・高さ2.25mの円墳。鵜沼西町古墳群の1基で、現存するのは...