香川の古墳
                
                        
        
        
                香川の古墳 [ 計:96 表示:1 - 20 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        台山古墳 - 方墳
                    
                    【だいやまこふん】
                    香川県観音寺市豊浜町和田丙41-5
                    1辺19mの方墳で、出土した円筒埴輪や朝顔形埴輪から5世紀前半の築造と推定さ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        雲岡古墳 - 方墳
                    
                    【くもおかこふん】
                    香川県観音寺市豊浜町和田
                    1辺約12m、周溝を備える方墳。墳丘は圃場整備の際に削り取られ、無袖型の横穴...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        豆塚古墳跡 - 不明
                    
                    【まめづかこふんあと】
                    観音寺市大野原町大野原
                    地元の有志の方たちで保存されたみたい。
詳細不明
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        平塚古墳 - 円墳
                    
                    【ひらづかこふん】
                    香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1533 ほか
                    標高約30m、柞田川が形成した扇状地に立地。直径50.2m・高さ約7m、香川...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        角塚古墳 - 方墳
                    
                    【かくづかこふん】
                    香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1681 ほか
                    大野原三大巨石墳のうち最後に築造された大型方墳。墳丘規模は現状で41.7m×...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        大野原古墳群 - 古墳群
                    
                    【おおのはらこふんぐん】
                    香川県観音寺市大野原町大野原
                    【主要な古墳】大野原町中心部、中央公園から大野原八幡神社の地域に分布する円墳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        椀貸塚古墳 - 円墳
                    
                    【わんかしづかこふん】
                    香川県観音寺市大野原町大野原1913-1 ほか
                    大野原八幡神社境内、本殿裏に立地する円墳。墳丘規模は直径37.2m・高さ約1...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩倉塚古墳 - 円墳
                    
                    【いわくらづかこふん】
                    香川県観音寺市大野原町大野原
                    椀貸塚古墳の直後頃出来た直径36.4~38.2mの円墳。
東の横穴式石室は...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        (母神)鑵子塚古墳 - 円墳
                    
                    【はがみかんすづかこふん】
                    香川県観音寺市池之尻町1071 観音寺市総合運動公園内
                    墓域直径48m・高さ6.5m、2段築成の円墳で、周囲に幅約10mの濠がめぐる...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        山辺古墳 - 不明
                    
                    【やまべこふん】
                    香川県三豊市辻1433 菅生神社境内
                    神社の境内に横穴式石室の基底部が移築されている。出土した須恵器、銀環などから...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        宗運寺古墳 - 円墳
                    
                    【そううんじこふん】
                    香川県三豊市山本町財田西1452 宗運寺境内
                    古墳時代後期の円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で全長約6m、玄室部長さ約2...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        吉田古墳群 - 群集墳
                    
                    【よしだこふんぐん】
                    香川県三豊市財田町財田中
                    吉田1号墳(移設復元)6世紀末の古墳
直径約15m。
横穴式石室、玄室奥...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        興昌寺山第1号古墳 - 円墳
                    
                    【こうしょうじやまだいいちごうこふん】
                    香川県観音寺市八幡町2丁目
                    興昌寺の裏山巡礼道に沿って山頂にありました。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        延命古墳 - 円墳
                    
                    【えんめいこふん】
                    香川県三豊市豊中町上高野 延命院境内
                    延命院境内に保存されている円墳で、直径約15m・高さ約4.2mを測る。埋葬施...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        丸山古墳(観音寺市) - 円墳
                    
                    【まるやまこふん】
                    香川県観音寺市室本町字西丸山691
                    直径約35mの円墳で、竪穴式石室内に阿蘇熔結凝灰岩製の刳抜式舟形石棺が納めら...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        タヌキ山古墳 - 円墳
                    
                    【たぬきやまこふん】
                    三豊市高瀬町上麻
                    6世紀末の直径約19m高さ3.5mの円墳
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        石舟古墳 - 不明
                    
                    【いしふねこふん】
                    香川県三豊市高瀬町上麻
                    古墳時代後期の横穴式石室を持つ古墳2基
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        野田院古墳 - 前方後円墳
                    
                    【のたのいんこふん】
                    香川県善通寺市善通寺町
                    標高約405m、大麻山北西麓の平坦部に立地。全長44.5mの前方後円墳。墳丘...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安造田神社前古墳 - 不明
                    
                    【あそだじんじゃまえこふん】
                    香川県仲多度郡まんのう町羽間2979 安造田神社
                    神社の社殿前に所在。盛土が流失し、全長約7mの横穴式石室(両袖型)が露出して...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        金蔵古墳 - 円墳
                    
                    【かなくらこふん】
                    香川県三豊市三野町吉津
                    6世紀後半の直径約14mの円墳。
玄室部長さ約3.7m、幅1.8mの横穴式...