香川の古墳情報

香川の古墳

香川の古墳 [ 計:95 表示:21 - 40 ]

王墓山古墳
王墓山古墳 - 前方後円墳 【おうはかやまこふん】 香川県善通寺市善通寺町 全長約46mの前方後円墳。後円部径約28m・高さ約6m、前方部幅約28m・高...
大石北谷古墳
大石北谷古墳 - 円墳 【おおいしきたたにこふん】 香川県さぬき市前山 椋の木古墳から県道3号線を南へ300m位の位置。 石室は全長8.5m、...
大井七つ塚古墳群
大井七つ塚古墳群 - 群集墳 【おおいななつづかこふんぐん】 香川県さぬき市大川町富田西 直径10~20mの円墳8基が保存されている。5世紀後半~6世紀初頭の築造。 ...
大塚池古墳
大塚池古墳 - 不明 【おおつかいけこふん】 香川県善通寺市吉原町988 横穴式石室全長約12m 玄室部L=6.2m、W=2.5m 羨道部L=6....
大野原古墳群
大野原古墳群 - 古墳群 【おおのはらこふんぐん】 香川県観音寺市大野原町大野原 大野原町中心部、中央公園から大野原八幡神社の地域に分布する円墳2基と方墳1基...
大原塚古墳
大原塚古墳 - 方墳 【おおはらづかこふん】 香川県三豊市三野町吉津 6世紀中ごろの片袖式の横穴式石室を持つ。 8m×7m×盛土の高さ1mの方墳...
大林古墳
大林古墳 - 不明 【おおばやしこふん】 香川県綾歌郡綾川町羽床下 横穴式石室、玄室長3,幅2,高2m(現状)
岡古墳群
岡古墳群 - 群集墳 【おかこふんぐん】 香川県善通寺市大麻町岡 大麻山の北麓に分布する円墳群。現在確認出来るのは10基程で、巨石で構築された...
岡の御堂古墳
岡の御堂古墳 - 円墳 【おかのみどうこふん】 香川県綾歌郡綾川町滝宮 直径約13m・高さ約2mの円墳。埴輪・周溝有り。墳頂部に設けられた箱式石棺の...
快天山古墳
快天山古墳 - 前方後円墳 【かいてんやまこふん】 香川県丸亀市綾歌町栗熊東 【主要な古墳】標高約70m、丘陵の尾根先端部に立地する全長約98.8mの前方...
鏡塚古墳
鏡塚古墳 - 双方中円墳 【かがみづかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約70m・高さ約3.6mの双方中円墳で、墳丘は石積みで2段に構築されてい...
角塚古墳
角塚古墳 - 方墳 【かくづかこふん】 香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1681 ほか 大野原三大巨石墳のうち最後に築造された大型方墳。墳丘規模は現状で42m×38...
金蔵古墳
金蔵古墳 - 円墳 【かなくらこふん】 香川県三豊市三野町吉津 6世紀後半の直径約14mの円墳。 玄室部長さ約3.7m、幅1.8mの横穴式...
金山古墳
金山古墳 - 円墳 【かなやまこふん】 香川県坂出市川津町 丸亀方面へ向かう国道11号バイパスの休憩所に車を止めて歩いて下まで降りればす...
川上古墳
川上古墳 - 円墳 【かわかみこふん】 香川県さぬき市昭和 直径20~22mの円墳で、墳頂部に川原石で構築された長さ4m・幅1.2mの竪...
川北1号墳
川北1号墳 - 円墳 【かわきたいちごうふん】 香川県東かがわ市小海 直径約10mの円墳。両袖型の横穴式石室が東に開口、室内から多数の須恵器が出土...
北大塚古墳
北大塚古墳 - 前方後円墳 【きたおおつかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約40m・高さ約4.5mの前方後円墳(積石塚)。後円部は2段築成で墳丘各...
北ノ前古墳
北ノ前古墳 - 円墳 【きたのまえこふん】 香川県仲多度郡多度津町奥白方 北の前古墳群の中の1号墳です 元々は3基の円墳が存在していたのですが1...
雲岡古墳
雲岡古墳 - 方墳 【くもおかこふん】 香川県観音寺市豊浜町和田 1辺約12m、周溝を備える方墳。墳丘は圃場整備の際に削り取られ、無袖型の横穴...
興昌寺山第1号古墳
興昌寺山第1号古墳 - 円墳 【こうしょうじやまだいいちごうこふん】 香川県観音寺市八幡町2丁目 興昌寺の裏山巡礼道に沿って山頂にありました。
他県の古墳