福岡の古墳
                
                        
        
        
                福岡の古墳 [ 計:236 表示:61 - 80 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        釜口古墳 - 円墳
                    
                    【かまぐちこふん】
                    福岡県久留米市高良内町4030-1 久留米市斎場内
                    久留米市斎場の敷地内に保存されている直径約10m・高さ約4mの円墳。埋葬施設...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        釜塚古墳 - 円墳
                    
                    【かまつかこふん】
                    福岡県糸島市神在字釜塚
                    標高約5mの低地に立地する直径約56m・高さ約10mの円墳。墳丘は5段築成に...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上長野石棺群 - 不明
                    
                    【かみながのせっかんぐん】
                    福岡県北九州市小倉南区大字長野 護念寺付近
                    護念寺の境内付近に2基の石棺が保存されている。5世紀頃のものとみられ、墳丘の...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        亀山古墳と石棺群 - 円墳
                    
                    【かめやまこふんとせっかんぐん】
                    福岡県糟屋郡志免町別府2丁目 亀山八幡宮境内
                    亀山八幡宮境内に円墳1基と石棺墓6基が保存されている。円墳は直径約13m・高...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        烏尾峠古墳 - 円墳
                    
                    【からすおとうげこふん】
                    福岡県飯塚市鹿毛馬1
                    烏尾峠古道沿いの地蔵堂向かい側にあります。古道の切り通しにより墳丘は半壊。墳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        川島古墳(11号墳) - 円墳
                    
                    【かわしまこふんじゅういちごうふん】
                    福岡県飯塚市大字川島407-2 川島古墳公園
                    遠賀川右岸の丘陵斜面に立地する直径約15mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        観音寺古墳 - 前方後円墳
                    
                    【かんのんじこふん】
                    福岡県北九州市小倉南区長野本町4-1-1 玄福寺裏
                    1981年4月に発見された全長17.5mという曽根地区の中でも小型の前方後円...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        狐塚古墳(糸島市) - 円墳
                    
                    【きつねづかこふん】
                    福岡県糸島市曽根
                    直径33m・高さ4m、3段築成の円墳で葺石を備える。周囲には幅約5mの濠がめ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        狐塚古墳(朝倉市) - 円墳
                    
                    【きつねづかこふん】
                    福岡県朝倉市大字入地字狐塚
                    筑後川北岸の河岸段丘端部に立地。墳丘は崩壊しているが、周溝をもつ直径40~6...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        祇園山古墳 - 方墳
                    
                    【ぎおんやまこふん】
                    福岡県久留米市御井町
                    高良山から西に派生する丘陵端部に立地。1辺約25m・高さ約6mの方墳で、墳丘...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        潜塚古墳 - 円墳
                    
                    【くぐりづかこふん】
                    福岡県大牟田市黄金町1丁目
                    直径約30m・高さ約7mの円墳。1959(昭和34)年の発掘調査で墳頂部から...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        草場古墳群 - 古墳群
                    
                    【くさばこふんぐん】
                    福岡市西区生の松原3丁目51番地
                    草場古墳群は、方墳2基、円墳9基、馬蹄形墳丘1基からなる古墳群である。昭和4...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        楠名古墳 - 円墳
                    
                    【くすみょうこふん】
                    福岡県うきは市浮羽町朝田665-3
                    直径32m・高さ6mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長約18m、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        熊野神社古墳 - 円墳
                    
                    【くまのじんじゃこふん】
                    福岡県朝倉郡筑前町当所
                    熊野神社の社殿裏に所在。6世紀後半の円墳で、埋葬施設は複室の横穴式石室。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        蜘蛛塚(大塚) - 前方後円墳
                    
                    【くもづか】
                    福岡県みやま市瀬高町大草
                    伝、土蜘蛛の首長田油津姫の墓。
この田油津姫が卑弥呼の後を継いだ(イヨ、ト...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        黒崎観世音塚古墳 - 前方後円墳
                    
                    【くろさきかんぜおんづかこふん】
                    福岡県大牟田市大字岬 黒崎公園内
                    標高約57m、有明海を臨む丘陵頂部に立地する墳長97mの前方後円墳。後円部径...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        黒部古墳群 - 群集墳
                    
                    【くろべこふんぐん】
                    福岡県豊前市松江
                    海を臨む高台にある古墳群。公園内にあり整備されているので見学しやすい。10基...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        警固茶臼山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【けごちゃうすやまこふん】
                    福岡県福岡市中央区警固3丁目13
                    警固茶臼山古墳は前方後円墳で、長さ70m。...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        警固丸山古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【けごまるやまこふん】
                    福岡県福岡市中央区警固2丁目8-1
                    帆立貝式古墳ということです。発掘調査報告書によると埴輪葺石、周濠が巡っていた...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        建徳寺2号墳 - 円墳
                    
                    【けんとくじにごうふん】
                    福岡県田川郡大任町今任原 建徳寺古墳公園
                    標高約60m、彦山川右岸の丘陵上に立地する直径約20m・高さ約3mの円墳。埋...