福島の古墳
                
                        
        
        
                福島の古墳 [ 計:111 表示:1 - 20 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        金冠塚古墳 - 円墳
                    
                    【きんかんづかこふん】
                    福島県いわき市錦町字堰下54
                    蛭田川左岸の台地上に立地する直径約28m・高さ約3mの円墳。埋葬施設は南に開...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        塚前古墳 - 前方後円墳
                    
                    【つかまえこふん】
                    福島県いわき市小名浜林城字塚前
                    全長95~120mの前方後円墳。埴輪・周堀有り。
6世紀中頃の築造と推定さ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        中田横穴 - 横穴墓
                    
                    【なかだよこあな】
                    福島県いわき市平沼ノ内字中田
                    【主要な古墳】平沼ノ内地区の丘陵西崖面に所在。1969(昭和44)年、県道工...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        餓鬼堂横穴墓群 - 横穴墓
                    
                    【がきどうよこあなぼぐん】
                    福島県いわき市平薄磯字餓鬼堂・北ノ作
                    薄磯海岸の北に突き出た丘陵の東端付近、崖の中腹に分布する横穴墓群。天井や壁面...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        塚原古墳 - 円墳
                    
                    【つかはらこふん】
                    福島県東白川郡棚倉町大字塚原
                    直径約20m・高さ約2m、横穴式石室をもつ円墳。墳丘全体が葺石で覆われている...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        神谷作101号墳 - 前方後円墳
                    
                    【かみやさくひゃくいちごうふん】
                    福島県いわき市神谷作
                    天冠埴輪が出土した神谷作101号墳です。
未だにブルーシートで覆われていま...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        馬場古墳 - 不明
                    
                    【ばばこふん】
                    福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字馬場39
                    陸奥國一之宮・都都古和氣神社本殿の裏にあります。
馬場古墳との看板はありま...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        甲塚古墳 - 円墳
                    
                    【かぶとづかこふん】
                    福島県いわき市平荒田目字甲塚
                    【主要な古墳】夏井川右岸の平野部に所在する直径37m・高さ8.2mの円墳。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        玉山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【たまやまこふん】
                    福島県いわき市四倉町玉山字林崎地内
                    金光寺裏山に所在する全長114m以上の前方後円墳。墳丘斜面で葺石が確認されて...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        下総塚古墳 - 前方後円墳
                    
                    【しもうさづかこふん】
                    福島県白河市大字舟田中道
                    標高約315m、阿武隈川右岸の河岸段丘上に立地。全長71.8mの前方後円墳。...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        野地久保古墳 - 上円下方墳
                    
                    【のじくぼこふん】
                    福島県白河市本沼野地久保
                    標高約340m、阿武隈川左岸の東に張り出した丘陵斜面に立地する上円下方墳。上...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        谷地久保古墳 - 円墳
                    
                    【やちくぼこふん】
                    福島県白河市本沼岩井戸
                    直径17m、2段築成の円墳。
埋葬施設は切石の横口式石槨で南斜面に開口し、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        新田東山古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【しんでんひがしやまこふん】
                    福島県西白河郡泉崎村大字北平山字新田東山
                    標高約320mの低丘陵上に立地する全長約28mの帆立貝式古墳。発掘調査が行わ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        泉崎横穴 - 横穴墓
                    
                    【いずみざきよこあな】
                    福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字白石山1-8
                    【主要な古墳】泉川左岸の丘陵南崖面に造られた横穴墓群の1基。東北地方で初めて...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大壇古墳群 - 古墳群
                    
                    【おおだんこふんぐん】
                    福島県石川郡石川町大字新屋敷
                    阿武隈川東岸の台地に所在。古墳時代後期の古墳群で、前方後円墳3基、円墳6基で...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        原山1号墳 - 前方後円墳
                    
                    【はらやまいちごうふん】
                    福島県西白河郡泉崎村大字太田川字原山
                    標高約320mの丘陵上に立地。全長約22mの前方後円墳。後円部径12.5m、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        下荒具古墳群 - 円墳
                    
                    【しもあらぐこふんぐん】
                    福島県西白河郡矢吹町中畑
                    直径10~15m程の円墳2基が保存されている。
町指定史跡、1974(昭和...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        悪戸古墳群 - 群集墳
                    
                    【あくどこふんぐん】
                    福島県石川郡石川町中野字悪戸
                    阿武隈川東岸、南北に延びる丘陵の西側斜面に立地する群集墳。以前は11基が分布...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        谷中古墳群 - 古墳群
                    
                    【やなかこふんぐん】
                    福島県西白河郡矢吹町谷中
                    阿武隈川の氾濫原に立地し、1号墳は全長約50mの前方後円墳と推定され、埴輪が...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        鬼穴古墳 - 円墳
                    
                    【おにあなこふん】
                    福島県西白河郡矢吹町神田東
                    阿武隈川左岸の丘陵先端部に立地。直径26~27m・高さ4.1mの円墳で、墳丘...