seraさんのプロフィール

写真 (3,682)

説明看板石室内入り口説明看板
前方部と後円部説明看板ここの先の道を左に上ると古墳に着きます天井石上から
奥壁アップ石室大垣の景色葺石らしきもの

コメント (496)

出来山3号墳 - 2021/05/16 21:51:21

再訪したので行き方を再掲載しました。
石室入り口の右側が崩れたようで土嚢が積んでありました。

広久手古墳群 - 2021/05/16 21:26:24

1号墳の北の崖に沿って歩くと崖から下に降りる道があります。
そこから道が細くなりますが、その先に川原山古墳群があります。
3基あるようですが、一番東の3号墳と思われる高まりしかわかりませんでした。
3号墳は2段のテラスがあるような感じの古墳です。
川原山古墳群ははっきりしなかったので投稿はやめました。

広久手古墳群 - 2021/05/16 21:23:45

四ツ沢から三角点に向かう途中に右に降りる道がありますのでそこを進みますと
高まりに草が茂っていてわかりにくいのですが、3号墳があります。
そこから北に行き、一番高いところには何もなかったのですが、
次の高まりに2号墳、さらに北の崖の手前にほとんど埋まっている
1号墳がありました。

広久手古墳群 - 2021/05/16 21:22:40

ネット上に情報がほとんどなかったため、1~3号墳は推測です。
資料でも1~3号墳まで割り振られて尾根道に沿って歩くと3か所
古墳らしき場所があったのでおそらく正しいと思います。
間違っていたら指摘をお願いします。

山口堰堤3号墳 - 2021/05/15 22:56:36

再訪問。
今回は水が溜まっていなかったのでじっくり見学できました。

西山4号墳 - 2021/04/17 20:39:08

4号墳の西のほうには古墳と思われる高まりがたくさんあります。
4号墳の東にある墓の北東に「西山4号墳登山道」と書かれた看板があり
そこを少し北へ登り少し西側に行くと奥壁が残った古墳がありました。
他にもこの辺りにはたくさんの古墳があるそうです。

馬場瀬古墳群 - 2021/04/17 14:53:19

2号墳は植物だらけで何もわからない状態になっていました。

池田1号墳 - 2021/04/17 14:44:54

木が刈られていたり道の南側に建物が出来たりと雰囲気が変わっていました。

二子塚古墳 - 2021/03/11 23:12:56

太子町のホームページに発掘調査成果のページが出来ました。
https://www.town.taishi.osaka.jp/busyo/kyouiku_jimu/syougaigakusyuuka/ivent3/2995.html
PDF や動画が公開されています。

2020/9にはまだありましたが、現在は桜が全て伐採されています。
保存整備事業を進めており、サクラを植栽予定とのこと。

二子塚古墳 - 2021/03/09 21:51:35

東側方墳にて人頭大の閉塞石が多数確認されたとの報道がありました。
2021/3/9から調査結果の写真を太子町役場などで展示するとのこと。

光明山古墳 - 2021/01/27 18:24:56

2021/1/26から配布をはじめた
浜松の文化財1 国史跡 光明山古墳パンフレットが
下記のページから入手可能です。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/publish/

亀塚古墳 - 2021/01/27 18:23:26

浜松市のホームページによると報告書は完売です。
以下の奈良文化財研究所の全国遺跡報告総覧にてPDF が入手可能です。
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/69904

久太夫塚古墳 - 2021/01/10 20:55:23

南側に開口しており、光がしっかり入って
石室内が明るく見学しやすかったです。
石室の奥行きが短めなのはなぜなのでしょう?

摩訶戸古墳群 - 2021/01/10 20:48:56

中に入れなかった石室はのろころさんのサイトで見学させてもらいました。
ガジェットでみる古墳: 愛知県_新城市_摩訶戸古墳群1号墳(Ver1.0)
https://gadgetkofun.blogspot.com/2017/10/1ver10.html

摩訶戸古墳群 - 2021/01/10 20:47:10

1号墳の石室入り口に板が置かれてネットが貼られていたため中に入るのは
断念しました。最近設置されたのでしょうか?残念です。
2号墳は東側の上側に穴が何か所か開いていましたが、
石室の入り口ではないように見えました。