栃木の古墳情報

栃木の古墳

栃木の古墳 [ 計:161 表示:61 - 80 ]

十二天塚古墳
十二天塚古墳 - 円墳 【じゅうにてんづかこふん】 栃木県佐野市赤見町 直径45m・高さ6.3mの円墳で、周囲の堀跡を含めた直径は90m以上と推定さ...
正善寺古墳
正善寺古墳 - 前方後円墳 【しょうぜんじこふん】 栃木県足利市常見町1-12-15 正善寺 全長約88mの前方後円墳とされているが、墳丘は寺と墓地によって変形している。...
永宝寺古墳
永宝寺古墳 - 前方後円墳 【えいほうじこふん】 栃木県足利市小曽根町242 永宝寺 永宝寺境内の北側に立地。全長約66m・高さ約6mの前方後円墳で、後円部南側に...
飯塚35号墳
飯塚35号墳 - 前方後円墳 【いいづかさんじゅうごごうふん】 栃木県小山市大字飯塚 現状は直径約22m・高さ約5mの円墳となっているが、全長40m以上の前方後円...
岩穴横穴墓群
岩穴横穴墓群 - 横穴墓 【いわあなよこあなぼぐん】 栃木県那須烏山市曲田  岩穴横穴墓群は、荒川左岸の喜連川丘陵東側に造られており、現在6基の横穴墓が...
台新田古墳
台新田古墳 - 円墳 【だいしんでんこふん】 栃木県塩谷郡高根沢町飯室 高根沢町指定史跡「台新田古墳 1号墳」 喜連川丘陵の通称「たつ街道」傍らに...
小志鳥横穴墓群
小志鳥横穴墓群 - 横穴墓 【こしどりよこあなぼぐん】 栃木県那須烏山市志鳥2791 江川と岩川の合流点の北800mほどに位置し、現地では万古(ばんこ)穴といわれ...
蛭田富士山古墳
蛭田富士山古墳 - 帆立貝式古墳 【ひるたふじやまこふん】 栃木県大田原市蛭田725-2 全長40mの帆立貝式古墳。円丘部径27m・高さ3.5m、方丘部幅10.5m・...
岩谷内横穴墓古墳
岩谷内横穴墓古墳 - 横穴墓 【いわやないよこあなぼこふん】 栃木県那須郡那珂川町片平734 岩谷内横穴古墳  員数:1基  所在地:那珂川町片平1284-1  所...
御嶽稲荷塚古墳
御嶽稲荷塚古墳 - 円墳 【おんたけいなりづかこふん】 栃木県芳賀郡芳賀町大字芳志戸 直径20m程の円墳とみられる。
(壬生)車塚古墳
(壬生)車塚古墳 - 円墳 【くるまづかこふん】 栃木県下都賀郡壬生町壬生甲字車塚3153-1 他 【主要な古墳】直径約82m・高さ約11m、見かけ3段築成の円墳で、墳丘1段目...
首長原古墳
首長原古墳 - 円墳 【しゅちょっぱらこふん】 栃木県那須郡那須川町三輪  この古墳は那珂川町三輪字七所原にあり、那珂川により形成された中位の河岸段丘...
観音堂古墳
観音堂古墳 - 不明 【かんのんどうこふん】 栃木県那須郡那珂川町吉田  観音堂古墳は、墳丘の規模が約31mの不整形な隅丸方形を示し、南側には小さな...
長塚古墳
長塚古墳 - 前方後円墳 【ながつかこふん】 栃木県下都賀郡壬生町大字羽生田字新郭2237-1・2 黒川東岸の台地上に立地。全長約77m・高さ約6m、2段築成の前方後円墳で墳丘...
舟戸古墳群
舟戸古墳群 - 古墳群 【ふなどこふんぐん】 栃木県那須郡那須町大字稲沢 那珂川と余笹川の合流部付近、丘陵先端部に立地する関東地方最北端の古墳群。現存...
大塚古墳(大田原市)
大塚古墳(大田原市) - 方墳 【おおつかこふん】 栃木県大田原市中野内1419 松葉川右岸の丘陵上に立地。1辺約28m・高さ約4.5m、2段築成の方墳。 ...
立野古墳
立野古墳 - 円墳 【たてのこふん】 栃木県矢板市東泉517 瑞雲院 墓地の造成中に発見された山寄せ型の円墳(推定直径12.5m)。埋葬施設は南に...
大塚古墳(宇都宮市)
大塚古墳(宇都宮市) - 円墳 【おおつかこふん】 栃木県宇都宮市上戸祭町 古墳時代後期の大型円墳。墳丘の直径53.4m・高さ6.2m、2段築成で周溝を...
お旗塚古墳
お旗塚古墳 - 不明 【おはたづかこふん】 栃木県さくら市狭間田 墳形不明。現状で直径10m程を測り、周囲に2重の堀をもつ。出土した土器から4...
外城2号墳
外城2号墳 - 円墳 【とじょうにごうふん】 栃木県小山市外城306-2 外城2号墳(史跡) この古墳は、7世紀前半または中頃に築かれたもので、直径...