長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:41 - 60 ]

与良古墳
与良古墳 - 円墳 【よらこふん】 小諸市与良町5-1 直径16.8m・高さ2mの円墳。 市指定史跡、1974(昭和49)年指定。
神戸古墳1号墳
神戸古墳1号墳 - 不明 【ごうどこふん】 飯山市瑞穂 自然石を多く使った墳丘をもち、無袖の横穴式石室が開口する。
神戸古墳2号墳
神戸古墳2号墳 - 不明 【ごうどこふん】 飯山市瑞穂 神戸 横穴式石室が開口する。1号墳と構造が似ている。
和栗古墳
和栗古墳 - 円墳 【わぐりこふん】 長野県下高井郡木島平村穂高和栗 積石塚の円墳と思われるが、墳丘が失われ合掌型の石室が露出している。長さ約3....
飯綱堂古墳
飯綱堂古墳 - 不明 【いいづなどうこふん】 長野県飯山市瑞穂 狐塚古墳ともいう。横穴式石室の石材が露出する。墳丘はほとんど残っていない。
鬼の釜古墳(木島平村)
鬼の釜古墳(木島平村) - 不明 【おにのかまこふん】 長野県下高井郡木島平村往郷字道端1078 横穴式石室と思われる石材が露出している。 村指定史跡、1970(昭和45)...
火の雨塚古墳
火の雨塚古墳 - 円墳 【ひのあめつかこふん】 長野県佐久市桑原 直径10m・高さ3.5mで横穴式石室をもつ。
土合1号古墳
土合1号古墳 - 円墳 【どあいいちごうこふん】 佐久市甲 直径約10mの円墳で、全長約5mの横穴式石室が南に開口している。出土遺物は玉...
朝日ゴウロ
朝日ゴウロ - 不明 【あさひごうろ】 長野県下高井郡木島平村往郷 大きなエノキの木が目印。古墳時代の積石塚と思われる。刀や鏃、玉類、土器などが...
夜間瀬本郷東町古墳群
夜間瀬本郷東町古墳群 - 群集墳 【よませほんごうひがしまちこふんぐん】 下高井郡山ノ内町夜間瀬 實相寺周辺に分布する古墳群。 横穴式石室が開口する1号墳、2号墳、3号墳な...
夜間瀬本郷東町古墳群1号墳
夜間瀬本郷東町古墳群1号墳 - 円墳 【よませほんごうひがしまちこふんぐん】 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬 實相寺周辺に4基がある。1号墳は山門右手にあり、江戸時代の郷倉(村指定文化財...
根塚遺跡
根塚遺跡 - 遺跡 【ねつかいせき】 長野県下高井郡木島平村大字往郷 弥生時代後期~古墳時代中期を中心とする住居、集石、割竹型木棺墓などの複合遺跡...
夜間瀬本郷東町古墳群2号墳
夜間瀬本郷東町古墳群2号墳 - 円墳 【よませほんごうひがしまちこふんぐん】 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬 1号墳の道を挟んだ西側にあり、墳丘全体が墓地となっている。横穴式石室が一部露...
夜間瀬本郷東町古墳群3号墳
夜間瀬本郷東町古墳群3号墳 - 円墳 【よませほんごうひがしまちこふんぐん】 下高井郡山ノ内町大字夜間瀬 1、2号墳から170mほど離れたところに2基がある。3号墳は横穴式石室が開口...
島崎古墳
島崎古墳 - 円墳 【しまさきこふん】 長野県飯山市常郷 小さな丘の上にある。直径15m。
兜山古墳2号墳
兜山古墳2号墳 - 円墳 【かぶとやまこふんにごうふん】 佐久市八幡・蓬田 並んで2基が存在する。2号墳は1号墳の10m東に位置し、より後に築かれたと考...
兜山古墳1号墳
兜山古墳1号墳 - 円墳 【かぶとやまこふんいちごうふん】 佐久市八幡・蓬田 並んで2基が存在する。1号墳は直径24m、高さ3~3.5m。主体部は木棺直葬...
高遠山古墳
高遠山古墳 - 前方後円墳 【たかとおやまこふん】 長野県中野市大字新野更科境 扇状地の扇端に突出した尾根上に立地。全長約51.2mの前方後円墳。後円部径3...
光念寺古墳
光念寺古墳 - 円墳 【こうねんじこふん】 長野県中野市小田中  光念寺の裏手にあり、墓地となっている。墳丘の規模は特定されていないが、高さが...
塚穴古墳(東御市)
塚穴古墳(東御市) - 円墳 【つかあなこふんとうみし】 東御市滋野乙191 古墳時代後期の円墳。両袖型の横穴式石室が南に開口、玄室部長さ約2.4m・幅約...