長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:121 - 140 ]

大室17号墳
大室17号墳 - 円墳 【おおむろじゅうななごうふん】 長野市若穂川田 大星山の尾根上に16基が位置する。17号墳と、隣接するロ号墳は比較的小規模。...
大室ロ号墳
大室ロ号墳 - 円墳 【おおむろごごうふん】 長野市若穂川田 大星山の尾根上に16基が位置する。17号墳と、隣接するロ号墳は比較的小規模。...
大室2号墳
大室2号墳 - 円墳 【おおむろにごうふん】 長野市松代町大室 北山支群は前方後円墳である18号墳、尾根上の円墳17基、若宮八幡宮周辺の4基...
三才2号墳
三才2号墳 - 円墳 【さんさいにごうふん】 長野市古里 三才 なだらかな墳丘がある。詳細不明。
川柳イ号墳
川柳イ号墳 - 円墳 【せんりゅう】 長野市篠ノ井石川 川柳将軍塚古墳の陪塚で、4基が一直線上に並ぶ。直径およそ10m、高さおよそ3...
川柳ロ号墳
川柳ロ号墳 - 円墳 【せんりゅう】 長野市篠ノ井石川 川柳将軍塚古墳の陪塚で、4基が一直線上に並ぶ。直径およそ16m、高さおよそ2...
川柳ニ号墳
川柳ニ号墳 - 円墳 【せんりゅう】 長野市篠ノ井石川 川柳将軍塚古墳の陪塚で、4基が一直線上に並ぶ。直径およそ20m、高さおよそ5...
川柳ハ号墳
川柳ハ号墳 - 円墳 【せんりゅう】 長野市篠ノ井石川 川柳将軍塚古墳の陪塚で、4基が一直線上に並ぶ。直径およそ14m、高さおよそ4...
小丸山古墳(北)
小丸山古墳(北) - 円墳 【こまるやまこふん】 長野市箱清水3丁目 小丸山公園内にある。南東部に横穴式石室入口のような構造が見られるが、コンクリ...
小丸山古墳(南)
小丸山古墳(南) - 円墳 【こまるやまこふん】 長野市箱清水3丁目 小丸山公園内にある。墳丘は大きく改変されているものと思われる。墳頂には南無阿...
塚穴古墳(東御市)
塚穴古墳(東御市) - 円墳 【つかあなこふんとうみし】 東御市滋野乙191 古墳時代後期の円墳。両袖型の横穴式石室が南に開口、玄室部長さ約2.4m・幅約...
塚穴古墳(青木村)
塚穴古墳(青木村) - 円墳 【つかあなこふん】 小県郡青木村村松 直径18m・高さ3mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で全長8.3m、玄室...
大宮古墳
大宮古墳 - 円墳 【おおみやこふん】 下伊那郡豊丘村大字 直径9.3mの円墳で、崩壊した横穴式石室の石材が露出している。石室は推定で全...
唐松第3号墳
唐松第3号墳 - 円墳 【からまつだいさんごうふん】 小諸市乙女甲 直径16m・高さ4.6mの円墳。横穴式石室の石材が露出している。 市指定史...
獅子塚古墳
獅子塚古墳 - 円墳 【ししづかこふん】 東御市新屋 6世紀頃に築造された直径約16mの円墳で、1992(平成4)年の発掘調査後に...
白塚古墳4号墳
白塚古墳4号墳 - 円墳 【しろつかこふん】 長野市若穂保科 直径およそ14mの墳丘がある。横穴式石室をもつ。白塚古墳群は11基から成る群...
白塚古墳群(2)
白塚古墳群(2) - 円墳 【しろつかこふん】 長野市 若穂保科 白塚古墳群の中で、北西部に位置する。直径5~6mくらいの墳丘がある。おそらく...
白塚古墳群(3)
白塚古墳群(3) - 円墳 【しろつかこふん】 長野市若穂保科 白塚古墳群(11基)の中で北西部に位置する。直径8m弱ほどの積石塚と思われる...
白塚古墳群(4)
白塚古墳群(4) - 円墳 【しろつかこふん】 長野市 若穂保科 白塚古墳群の中部に位置する。直径10m弱の積石塚とみられる。
新屋8号墳
新屋8号墳 - 円墳 【あらや】 長野県上田市上野 新屋5~11号墳は矢花の七つ塚と呼ばれ、このうち4基が現存する。8号墳には看...