広島の古墳情報

広島の古墳

広島の古墳 [ 計:319 表示:61 - 80 ]

佐田谷墳墓群
佐田谷墳墓群 - 古墳群 【さただにふんぼぐん】 広島県庄原市宮内町・高町 紀元前1世紀~1世紀にかけての墳墓群。 四隅突出型墳丘墓1基と方形台状墓2...
中出勝負峠墳墓群
中出勝負峠墳墓群 - 古墳群 【なかいでしょうぶだおふんぼぐん】 広島県山県郡北広島町新郷 千代田工業団地の建設に伴い調査された3世紀の台状墓2基と4~6世紀の古墳7基...
投石古墳群
投石古墳群 - 古墳群 【なげいしこふんぐん】 広島県庄原市本村町投石 庄原市本村町吉備谷の上本バス乗り場の北側丘陵上にあります。
旧寺古墳群
旧寺古墳群 - 古墳群 【ふるでらこふんぐん】 広島県庄原市掛田町 県内第4位の前方後円墳1基と11基の円墳。
長尾古墳群
長尾古墳群 - 古墳群 【ながおこふんぐん】 広島県広島市東区戸坂長尾台 全長約42mの前方後円墳と直径約25m、直径約13mの円墳の計3基が保存され...
八鳥塚谷横穴群
八鳥塚谷横穴群 - 横穴墓 【はっとりつかだによこあなぐん】 広島県庄原市西城町八鳥 古墳時代後期の横穴墓群。 丘陵斜面に6基の横穴が東西に並んでいる。6世紀末...
矢谷古墳
矢谷古墳 - 四隅突出墳 【やだにこふん】 広島県三次市東酒屋町 三次盆地南縁の丘陵上、工業団地内に保存されている。全長18.5mの四隅突出型...
七ツ塚第10号古墳
七ツ塚第10号古墳 - 帆立貝式古墳 【ななつづかだいじゅうごうこふん】 広島県三次市小田幸町 みよし風土記の丘 全長25.5m、2段築成の帆立貝式古墳。周溝あり。
七ツ塚第11号古墳
七ツ塚第11号古墳 - 帆立貝式古墳 【ななつづかだいじゅういちごうこふん】 広島県三次市小田幸町 みよし風土記の丘 全長28.5mの帆立貝式古墳。円丘部は直径22m・最大高2.8mで2段築成。...
向原第5号古墳
向原第5号古墳 - 帆立貝式古墳 【むかいばらだいごごうこふん】 広島県世羅郡世羅町津口 5世紀後半~6世紀前半の帆立形古墳。 全長約24m、埋葬施設不明。
酒屋高塚古墳
酒屋高塚古墳 - 帆立貝式古墳 【さかやたかつかこふん】 広島県三次市西酒屋町 全長46m、円丘部の直径34m・高さ7m。 県指定史跡。
八幡山第1号古墳
八幡山第1号古墳 - 帆立貝式古墳 【やはたやまだいいちごうこふん】 広島県三次市吉舎町敷地 全長45m、円丘部径40m、同高さ5m どこが墳丘か?素人には? 最...
三玉大塚古墳
三玉大塚古墳 - 帆立貝式古墳 【みたまおおつかこふん】 広島県三次市吉舎町三玉 全長41mの帆立貝式古墳。円丘部は2段築成で、直径33m・高さ8m、造り出し...
糸井大塚古墳(糸井塚の本第1号古墳)
糸井大塚古墳(糸井塚の本第1号古墳) - 帆立貝式古墳 【いといおおつかこふん】 広島県三次市糸井町 全長約65mの帆立貝式古墳。円丘部径約56m・高さ約10m、方丘部幅約20m...
矢崎古墳
矢崎古墳 - 前方後円墳 【やざきこふん】 広島県庄原市宮内町 標高約290m、丘陵先端の尾根頂部に立地。全長56mの前方後円墳。 以前は...
瓢山古墳
瓢山古墳 - 前方後円墳 【ひさごやまこふん】 広島県庄原市東本町1丁目 上野総合公園北側の丘陵頂部に立地する全長約40m前方後円墳。後円部径約25m...
二子塚古墳
二子塚古墳 - 前方後円墳 【ふたごづかこふん】 広島県福山市駅家町中島・新山 全長68mの前方後円墳。後円部径41m・高さ6.5m、前方部幅27m・高さ4...
唐櫃古墳
唐櫃古墳 - 前方後円墳 【からびつこふん】 広島県庄原市川西町唐櫃 案内標識、駐車場、整備された順路、お手軽に古墳めぐりを楽しめます。
大迫山第1号古墳
大迫山第1号古墳 - 前方後円墳 【おおさこやまだいいちごうこふん】 広島県庄原市東城町川東 標高約400m、成羽川左岸の丘陵頂部に立地。全長45.5mの前方後円墳。後円...
南山古墳
南山古墳 - 前方後円墳 【みなみやまこふん】 広島県府中市上下町水永 全長22.5mの前方後円墳。埋葬施設は後円部北東方向に開口する片袖型の横穴式...