香川の古墳情報

香川の古墳

香川の古墳 [ 計:86 表示:41 - 60 ]

矢野古墳
矢野古墳 - 円墳 【やのこふん】 香川県高松市三谷町 三郎池西側の農地の中に位置。 径15mの円墳で、南西向きに横穴式石室が開口...
青ノ山山頂古墳群
青ノ山山頂古墳群 - 群集墳 【あおのやまさんちょうこふんぐん】 香川県綾歌郡宇多津町青の山、丸亀市土器町東 山頂に5基、山麓に4基あるそうです。
稲荷山北端古墳
稲荷山北端古墳 - 双方中円墳 【いなりやまほくたんこふん】 香川県高松市宮脇町2丁目 稲荷山 墳長約70mの双方中円墳だったという記事を読んで、行ってみた。標高165mの...
金山古墳
金山古墳 - 円墳 【かなやまこふん】 香川県坂出市川津町 丸亀方面へ向かう国道11号バイパスの休憩所に車を止めて歩いて下まで降りればす...
丸山古墳
丸山古墳 - 前方後円墳 【まるやまこふん】 香川県善通寺市善通寺町2342 北向八幡神社 全長54m、後円部径30mの前方後円墳。埋葬施設は竪穴系と推測されているが、...
王墓山古墳
王墓山古墳 - 前方後円墳 【おうはかやまこふん】 香川県善通寺市善通寺町 全長約46mの前方後円墳。後円部径約28m・高さ約6m、前方部幅約28m・高...
野田院古墳
野田院古墳 - 前方後円墳 【のたのいんこふん】 香川県善通寺市善通寺町 標高約405m、大麻山北西麓の平坦部に立地。全長44.5mの前方後円墳。墳丘...
宮が尾古墳
宮が尾古墳 - 円墳 【みやがおこふん】 香川県善通寺市善通寺町 直径約20m・高さ約4mの円墳で、周溝を備える。埋葬施設は南に開口する両袖型...
宗運寺古墳
宗運寺古墳 - 円墳 【そううんじこふん】 香川県三豊市山本町財田西1452 宗運寺境内 古墳時代後期の円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で全長約6m、玄室部長さ約2...
延命古墳
延命古墳 - 円墳 【えんめいこふん】 香川県三豊市豊中町上高野 延命院境内 延命院境内に保存されている円墳で、直径約15m・高さ約4.2mを測る。埋葬施...
吉田古墳群
吉田古墳群 - 群集墳 【よしだこふんぐん】 香川県三豊市財田町財田中 吉田1号墳(移設復元)6世紀末の古墳 直径約15m。 横穴式石室、玄室奥...
鶴尾神社4号墳
鶴尾神社4号墳 - 前方後円墳 【つるおじんじゃよんごうふん】 香川県高松市西春日町 石清尾山古墳群で最南端&最も低い位置に築造された全長約40mの前方後円墳。後...
稲荷山姫塚古墳
稲荷山姫塚古墳 - 前方後円墳 【いなりやまひめづかこふん】 香川県高松市室新町 標高約168m、稲荷山と室山の分岐点付近に立地。全長約54mの前方後円墳。後...
大塚池古墳
大塚池古墳 - 不明 【おおつかいけこふん】 香川県善通寺市吉原町988 横穴式石室全長約12m 玄室部L=6.2m、W=2.5m 羨道部L=6....
平塚古墳
平塚古墳 - 円墳 【ひらづかこふん】 香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1533 ほか 直径50.2m・高さ約7m、香川県内最大の円墳で、周囲には幅約8mの濠がめぐ...
角塚古墳
角塚古墳 - 方墳 【かくづかこふん】 香川県観音寺市大野原町大野原字平塚1681 ほか 大野原三大巨石墳のうち最後に築造された大型方墳。墳丘規模は現状で42m×38...
石清尾山2号墳
石清尾山2号墳 - 円墳 【いわせおやまにごうふん】 香川県高松市峰山町 直径約10m・高さ約2mの円墳で、両袖型の横穴式石室が開口している。全長6....
姫塚古墳
姫塚古墳 - 前方後円墳 【ひめづかこふん】 香川県高松市峰山町 全長約43m、高さ約3.6m、石積みによって構築された前方後円墳。 後円部...
積石塚古墳(聖通寺山古墳)
積石塚古墳(聖通寺山古墳) - 円墳 【つみいしづかこふんしょうつうじやまこふん】 香川県綾歌郡宇多津町平山 聖通寺山北峰山頂 現状で直径約12m・高さ約2mの円墳で、積み石によって構築されている。古墳時...
古宮古墳
古宮古墳 - 円墳 【ふるみやこふん】 香川県高松市鬼無町山口 東へ下る緩斜面に立地。墳丘は未調査だが、直径30m程の円墳だったとみられる。...
他県の古墳