鹿児島の古墳
鹿児島の古墳 [ 計:34 表示:21 - 34 ]
薩摩町永野別府原古墳群 - 地下式墓
【さつまちょうながのびゅうばるこふんぐん】
鹿児島県薩摩郡さつま町永野下別府
標高約180m、穴川右岸の緩やかな傾斜地に分布する地下式板石積石室墓群。発掘...
小松原古墳 - 地下式墓
【こまつばらこふん】
鹿児島県薩摩郡さつま町柏原
標高約70m、川内川の支流・夜星川右岸の台地上に立地。は地下式板石積石室墓7...
横岡古墳群 - 地下式墓
【よこおかこふんぐん】
鹿児島県薩摩川内市上川内町字釜口4770-1 横岡古墳公園
標高約7m、高城川右岸の独立丘陵上に立地。地下式板石積石室8基と土坑墓2基が...
永山古墳群 - 地下式墓
【ながやまこふんぐん】
鹿児島県姶良郡湧水町川西永山
標高約210m、川内川右岸の河岸段丘上に立地する地下式板石積石室墓群。197...
鷲塚地下式横穴墓 - 地下式墓
【わしつかちかしきよこあなぼ】
鹿児島県曽於郡大崎町大字永吉
永吉台地の南縁辺部に所在。古墳時代後期の地下式横穴墓で、町道拡幅工事中に発見...
小向江古墳 - 地下式墓
【こむかえこふん】
鹿児島県出水郡長島町山門野
古墳時代後期の地下式板石積石室墓で鉄刀や鉄剣、須恵器が出土しており、6世紀頃...
小浜崎古墳群 - 古墳群
【おはまざきこふんぐん】
鹿児島県出水郡長島町蔵之元鬼塚、白金、白金先
小浜崎半島に点在する古墳群で、竪穴式石室を埋葬施設にもつ小浜崎1号墳と2号墳...
唐仁古墳群 - 古墳群
【とうじんこふんぐん】
鹿児島県肝属郡東串良町大字新川西字唐仁、小新地、大塚、大塚原
【主要な古墳】東串良町南部、肝属川北岸の砂丘上に立地。古墳時代前期~後期の大...
温之浦古墳群 - 古墳群
【ぬくのうらこふんぐん】
鹿児島県出水郡長島町平尾温崎
入り江の北側斜面に立地。横穴式石室をもつ積石塚古墳3基が保存されている。墳丘...
塚崎古墳群 - 古墳群
【つかざきこふんぐん】
鹿児島県肝属郡肝付町新富・野崎
【主要な古墳】大隅半島の南東部、標高約20mの台地上に分布する古墳群で、これ...
神領古墳群 - 古墳群
【じんりょうこふんぐん】
鹿児島県曽於郡大崎町神領横瀬ほか
神領古墳群は志布志湾に南流する田原川・持留川との両河川に取り囲まれた標高20...
山門野遺跡 - 遺跡
【やまどのいせき】
鹿児島県出水郡長島町山門野
古墳時代の集落遺跡で、3軒の住居跡や柱穴、土器、鉄製品などが見つかっている。...
指江古墳群 - 群集墳
【さすえこふんぐん】
鹿児島県出水郡長島町指江
指江海岸に面した礫帯(自然堤防)上に分布する群集墳で、長さ180m・幅15~...
明神古墳群 - 群集墳
【みょうじんこふんぐん】
鹿児島県出水郡長島町蔵之元
明神海岸に面した防風林内に分布する群集墳で、長さ約100mの範囲に約30基が...