大阪の遺跡

遺跡とは
古墳マップでは、古墳や古墳時代に関係の深い遺跡を登録できるようにしています。
古墳に並べられた埴輪(はにわ)の製作工房や須恵器(すえき)を焼いた窯(かま)の跡地、古墳時代の住居跡などが対象になります。
遺跡の投稿写真
無題

大阪の遺跡 [ 計:2 表示:1 - 2 ]

誉田白鳥埴輪製作遺跡
誉田白鳥埴輪製作遺跡 - 大阪 遺跡 【こんだはくちょうはにわせいさくいせき】 大阪府羽曳野市白鳥3丁目 古墳時代中期~後期(5世紀後半~6世紀)の埴輪製作遺跡。これまでに埴輪窯11...
新池埴輪製作遺跡
新池埴輪製作遺跡 - 大阪 遺跡 【しんいけはにわせいさくいせき】 大阪府高槻市上土室1丁目 古墳時代中期~後期(5世紀中頃~6世紀中頃)に操業していた国内最大級の埴輪製...