浮島古墳群
データ
| 名前 | 浮島古墳群 |
|---|---|
| よみがな | うきしまこふんぐん |
| 形 | 群集墳![]() |
| 都道府県 | 岩手 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岩手県岩手郡岩手町大字土川 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | いわて沼宮内駅、大更駅よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東北自動車道「西根IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 群集墳県指定史跡公園周濠・周堤棺の直葬木棺武器装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
県道257号線沿い、丘陵先端部に立地する古墳時代終末期の群集墳。直径10m前後の円墳12基が公園内に保存されている。昭和30年代に4基が調査され、屈葬形式の土葬墳であることが判明した。出土遺物は直刀や刀子、鉄鏃、ガラス玉、土師器など。7~8世紀の築造。県指定史跡、1959(昭和34)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年07月01日
updated 2025年07月01日
コメント (0)
--


