群集墳とは
古墳マップでは、下記のいづれかに該当するものを、「群集墳」として分類しています。

①墳丘のかたちや規模、埋葬施設等に共通性が見られる。
②一定の範囲に数基~数百基の小古墳が点在・密集状態で分布する。

あまりの数の多さに「百塚」や「千塚」など地名の由来になっていることもあります。

※古墳群か群集墳の分類が難しい場合は、双方でタグ付けを行っております。
 タグ付けは、古墳マップ運営が緩い判断基準で行っています。必ずしも厳格ではありませんので、ご了承ください。

群集墳 [ 計:434 表示:1 - 20 ]

間谷古墳群
間谷古墳群 - 広島 群集墳 【あいだにこふんぐん】 広島県神石郡神石高原町古川 第1号古墳:横穴式石室長さ2.2m、幅1.4m、高さ1.3m(間谷南第1号古...
相島積石塚群
相島積石塚群 - 福岡 群集墳 【あいのしまつみいしづかぐん】 福岡県糟屋郡新宮町相島 【主要な古墳】玄界灘に浮かぶ島・相島の海岸線沿いに分布する積石塚群。古墳時代...
青古墳群
青古墳群 - 広島 群集墳 【あおこふんぐん】 広島県広島市安佐北区亀山5丁目35 福王寺山南麓に分布する可部古墳群の一部で、15基のうち4基が現存する。横穴式...
青地古墳群
青地古墳群 - 岡山 群集墳 【あおちこふんぐん】 岡山県新見市下熊谷青地 3基から成る古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) 市民体育館上側の...
青ノ山山頂古墳群
青ノ山山頂古墳群 - 香川 群集墳 【あおのやまさんちょうこふんぐん】 香川県綾歌郡宇多津町青の山、丸亀市土器町東 山頂に5基、山麓に4基あるそうです。
青柳古墳群
青柳古墳群 - 東京 群集墳 【あおやぎこふんぐん】 東京都国立市青柳 現在、16基(四軒在家遺跡の10基を含む)ほどの古墳が確認されている。青柳1...
赤井古墳群
赤井古墳群 - 岡山 群集墳 【あかいこふんぐん】 岡山県瀬戸内市長船町東須恵 広い墓地後方の尾根付近に集合する、5基からなる古墳群(各墳丘に号墳の看板設置...
赤保木古墳群
赤保木古墳群 - 岐阜 群集墳 【あかほぎこふんぐん】 岐阜県高山市赤保木町 江戸時代の絵図には9基の古墳が見られ、「九ツ塚」と呼ばれていたが、現在は5基...
悪戸古墳群
悪戸古墳群 - 福島 群集墳 【あくどこふんぐん】 福島県石川郡石川町中野字悪戸 阿武隈川東岸、南北に延びる丘陵の西側斜面に立地する群集墳。以前は11基が分布...
阿光坊古墳群
阿光坊古墳群 - 青森 群集墳 【あこうぼうこふんぐん】 青森県上北郡おいらせ町阿光坊 【主要な古墳】奥入瀬川北岸の段丘上に立地する群集墳。直径10m前後、周溝をも...
足門寺屋敷古墳群
足門寺屋敷古墳群 - 群馬 群集墳 【あしかどてらやしきこふんぐん】 群馬県高崎市足門町 染谷川西岸に点在した古墳時代後期の群集墳で、足門団地内に3基が保存されている...
穴観音古墳群
穴観音古墳群 - 岡山 群集墳 【あなかんのんこふんぐん】 岡山県総社市奥坂 x点は1号墳 9号墳付近の薄暗いところで、おばあちゃんがお地蔵さんに向...
鐙坂古墳群
鐙坂古墳群 - 長野 群集墳 【あぶみざかこふんぐん】 長野県長野市篠ノ井石川 薬師山の北側の尾根上に位置し、6基あるとされる。道沿いの1基は薄い側壁を用い...
甘木山古墳群
甘木山古墳群 - 福岡 群集墳 【あまぎやまこふんぐん】 福岡県大牟田市大字甘木 甘木山山頂付近に分布する10基の古墳群。墳丘は削り取られ、天井石を失った石室...
阿弥陀原古墳群
阿弥陀原古墳群 - 岡山 群集墳 【あみだはらこふんぐん】 岡山県総社市奥坂 穴観音古墳群の400mくらい北 x点は6号墳 6号墳 南向きに開口...
荒屋古墳群
荒屋古墳群 - 石川 群集墳 【あらやこふんぐん】 石川県能美市松が岡5丁目 辰口丘陵上に分布する古墳群。円墳8基・方墳6基のA支群と円墳8基のB支群が確...
飯塚・招木古墳群
飯塚・招木古墳群 - 埼玉 群集墳 【いいづかまねきこふんぐん】 埼玉県秩父市寺尾 荒川左岸の河岸段丘上に立地。南北1300m、東西400mの範囲に120基以上...
飯綱山古墳群
飯綱山古墳群 - 新潟 群集墳 【いいづなやまこふんぐん】 新潟県南魚沼市余川飯綱町 古墳時代後期の群集墳。 5世紀後半~6世紀に築かれた円墳が約30基現存して...
池尻古墳群
池尻古墳群 - 岡山 群集墳 【いけじりこふんぐん】 岡山県小田郡矢掛町里山田池尻 里山田池尻から北方の橋本荒神社にかけての東面する緩傾斜地一帯には、横穴式石室...
池之坊古墳群
池之坊古墳群 - 広島 不明 【いけのぼうこふんぐん】 広島県福山市神辺町東中条 x点は2号墳(天満宮) 北に1号墳があるそうですが、藪です。 その北...