長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:181 - 200 ]

白塚古墳群(3)
白塚古墳群(3) - 円墳 【しろつかこふん】 長野市若穂保科 白塚古墳群(11基)の中で北西部に位置する。直径8m弱ほどの積石塚と思われる...
白塚古墳群(2)
白塚古墳群(2) - 円墳 【しろつかこふん】 長野市 若穂保科 白塚古墳群の中で、北西部に位置する。直径5~6mくらいの墳丘がある。おそらく...
和田東山古墳1号墳
和田東山古墳1号墳 - 前方後円墳 【わだひがしやまこふん】 長野県長野市若穂保科 ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。1号墳は3基のなかで最も低い位...
三才前方後円墳
三才前方後円墳 - 前方後円墳 【さんさいぜんぽうこうえんふん】 長野県長野市大字三才 千曲川左岸のなかで最も北に位置する前方後円墳。全長45m、後円部径20m、高...
王子塚古墳
王子塚古墳 - 不明 【おうじづかこふん】 長野県長野市若穂川田 保科川の扇状地には多くの古墳があるが、その中でも下流側(扇端部)に位置する。...
和田東山古墳3号墳
和田東山古墳3号墳 - 前方後円墳 【わだひがしやまこふん】 長野県長野市若穂保科 ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。3号墳は標高472mに位置し、...
泥ノ木古墳
泥ノ木古墳 - 円墳 【どろのきこふん】 長野県上水内郡飯綱町大字平出 直径15mほどの円墳。天井石が失われ、竪穴式石室が一部露出している。鉄鏃が出...
三才2号墳
三才2号墳 - 円墳 【さんさいにごうふん】 長野市古里 三才 なだらかな墳丘がある。詳細不明。
和田東山古墳4号墳
和田東山古墳4号墳 - 前方後円墳 【わだひがしやまこふん】 長野県長野市若穂保科 ひとつの尾根に前方後円墳が同じ向きで3基並ぶ。4号墳は3基のなかで最も高い位...
タタラ塚古墳
タタラ塚古墳 - 円墳 【たたらつかこふん】 長野県上田市諏訪形 東山 上田悠生寮の敷地内南側にある。南北9m、東西7m、高さ2.2m。横穴式石室の...
上平古墳
上平古墳 - 円墳 【かみひらこふん】 長野県上田市諏訪形 団地の一角に土石混交の墳丘がある。直径7.2m。横穴式石室をもつ。直刀、刀子...
吉古墳群1号墳
吉古墳群1号墳 - 円墳 【よしこふんぐんいちごうふん】 長野県長野市大字吉 田子池の北側、北カウラフ一帯にある群集墳で、三登山東南麓のテラス状に発達した...
駒沢祭祀遺跡
駒沢祭祀遺跡 - 遺跡 【こまざわさいしいせき】 長野市上駒沢駒沢新町 水源祭祀にまつわる農耕関連遺跡。5~7世紀頃の祭祀遺構や、炉やカマド跡、涌泉...
吉古墳群2号墳
吉古墳群2号墳 - 円墳 【よしこふんぐんにごうふん】 長野県長野市大字吉 田子池の北側、北カウラフ一帯にある群集墳で、三登山東南麓のテラス状に発達した...
吉古墳群3号墳
吉古墳群3号墳 - 円墳 【よしこふんぐんさんごうふん】 長野県長野市大字吉 3号墳は最も南に位置するもののひとつ。東西10.2m、南北8.8m、高さ3m...
吉古墳群4号墳
吉古墳群4号墳 - 円墳 【よしこふんぐんよんごうふん】 長野県長野市大字吉 田子池の北側、北カウラフ一帯にある群集墳で、三登山東南麓のテラス状に発達した...
舟窪古墳群
舟窪古墳群 - 群集墳 【ふなくぼこふんぐん】 長野県上田市諏訪形 県道186号線が大きくカーブしているところから谷沿いに上ると、標高690m付...
塚穴原第1号古墳
塚穴原第1号古墳 - 円墳 【つかあなはらだいいちごうこふん】 上田市下之郷 いにしえの丘公園内 直径約21m・高さ約3.3mの円墳で、葺石・周溝を備える。埋葬施設は南西方向...
十二山古墳群
十二山古墳群 - 群集墳 【じゅうにやまこふん】 長野市若穂川田 5基から成る古墳群で、大室古墳群北山支群のある尾根の東側の麓にある。土石混合...
塚穴原第2号古墳
塚穴原第2号古墳 - 円墳 【つかあなはらだいにごうこふん】 長野県上田市下之郷 いにしえの丘公園内 直径15m、現存高さ約1m。