埼玉の古墳マップ

埼玉の古墳マップ [ 計:284 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

吹上原横穴
吹上原横穴 - 横穴墓 【ふきあげはらよこあなぼぐん】 和光市白子3丁目 和光市ではいわゆる古墳は発見されていないが古墳終末時期の横穴墓群が存在した。...
稲荷山古墳
稲荷山古墳 - 前方後円墳 【いなりやまこふん】 埼玉県行田市埼玉 全長120mの前方後円墳。後円部径62.6m・高さ10.4m、前方部幅82....
慈眼堂古墳
慈眼堂古墳 - 前方後円墳 【じがんどうこふん】 埼玉県川越市小仙波町1丁目 全長約45m、高さ約5.4mの前方後円墳。 喜多院内にあり、墳丘には慈...
宮塚古墳
宮塚古墳 - 上円下方墳 【みやづかこふん】 埼玉県熊谷市広瀬 荒川左岸の自然堤防上に所在。全国的にも発見例が少ない上円下方墳とみられている...
鹿島古墳群
鹿島古墳群 - 群集墳 【かしまこふんぐん】 埼玉県深谷市本田191 荒川右岸の河岸段丘上にはかつて100基を超す古墳が在り、内56基が東西800...
諏訪山33号墳
諏訪山33号墳 - 円墳 【すわやまさんじゅうさんごうふん】 埼玉県東松山市西本宿 耕作地に墳丘がこんもり残る。地図上では直径30m程か。 東松山市遺跡番号0...
雷電塚古墳
雷電塚古墳 - 前方後円墳 【らいでんづかこふん】 埼玉県坂戸市大字小沼 6世紀中頃の築造。全長47m。以前は雑木林だったのですが、最近は管理されるよ...
木の本1号墳(妙見山)
木の本1号墳(妙見山) - 円墳 【きのもといちごうふん】 埼玉県深谷市原郷字木の本 福川右岸の台地上に立地する木の本古墳群の1基。直径約35m・高さ約6mの円墳...
木の本4号墳(おとか塚)
木の本4号墳(おとか塚) - 円墳 【きのもとよんごうふん】 埼玉県深谷市原郷字木の本 資料によれば直径5mの円墳とされているが、現状は10m程に見える。高さは約3...
大町両子塚古墳
大町両子塚古墳 - 前方後円墳 【おおまちふたごづかこふん】 埼玉県児玉郡美里町広木 小山川右岸の河岸段丘上に立地する全長約28mの前方後円墳。葺石・埴輪あり。 ...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます