山形の古墳マップ

山形の古墳マップ [ 計:130 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

鼠持古墳
鼠持古墳 - 方墳 【ねずもちこふん】 山形県東置賜郡高畠町大字元和田字鼠持 鼠持集落の北方、山と山に挟まれた狭長な緩斜面に立地。1辺約8m・高さ約2mの...
金原古墳
金原古墳 - 円墳 【かなばらこふん】 山形県東置賜郡高畠町金原 屋代川左岸の台地上に立地。直径24m・高さ4mの円墳。埋葬施設は凝灰岩の切石...
谷柏古墳群
谷柏古墳群 - 群集墳 【やがしわこふんぐん】 山形県山形市大字谷柏元上谷柏字上ノ山 古墳時代後期(7世紀)の円墳群。 丘陵東斜面に約20基が点在している。墳丘...
大ノ越古墳
大ノ越古墳 - 円墳 【だいのこしこふん】 山形県山形市大字門伝字大ノ越1119 標高約150m、富神川が形成する扇状地の低丘陵上に立地。直径約15mの円墳で...
清水前古墳群
清水前古墳群 - 円墳 【しみずまえこふんぐん】 山形県東置賜郡高畠町大字二井宿字清水前 屋代川右岸の段丘上に立地。現存する3基のうち直径約13mの1号墳と2号墳が復...
菅沢古墳1号墳
菅沢古墳1号墳 - 円墳 【すげさわこふんいちごうふん】 山形県山形市大字菅沢字山崎 須川左岸の丘陵先端部に立地。直径約20m・高さ約2.5mの円墳で、埴輪を備え...
菅沢古墳2号墳
菅沢古墳2号墳 - 円墳 【すげさわこふんにごうふん】 山形県山形市大字菅沢字山崎727-46ほか 標高約160mの丘陵突端部に立地。直径約50m・高さ約6.6m、東北地方最大...
梵天塚古墳
梵天塚古墳 - 不明 【ぼんてんづかこふん】 山形県東田川郡庄内町余目 墳丘の東西32m・南北15m・最大高2.8m、最大25層の土を重ねて築造され...
二色根古墳群
二色根古墳群 - 群集墳 【にいろねこふんぐん】 山形県南陽市大字二色根 二色根山の南斜面に分布する円墳群。3基が現存、横穴式石室から銀環や鉄鏃、帯金...
山崎古墳群
山崎古墳群 - 円墳 【やまざきこふんぐん】 山形県米沢市戸塚山 戸塚山の東側にあり、平成20年9月24日~10月8日に試掘調査を実施。7基の...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます