市指定史跡の古墳情報

市指定史跡の古墳 [ 計:1,073 表示:301 - 320 ]

后塚古墳
后塚古墳 - 茨城 前方後方墳 【きさきづかこふん】 茨城県土浦市手野町字後塚2148-1 墳長約65m、後方部1辺35〜40m・高5.5m、前方幅約20m。周濠あり。...
喜蔵塚古墳
喜蔵塚古墳 - 群馬 方墳 【きぞうづかこふん】 群馬県藤岡市白石字中郷741、753 民家の敷地内に所在、別名「田村塚」。現状で墳丘の直径約20m・高さ約4m、円...
北岡大塚古墳
北岡大塚古墳 - 静岡 前方後方墳 【きたおかおおづかこふん】 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷 全長46.5m、高さ3.6mの前方後方墳。古墳時代前期(4世紀中期から後期)...
北岡2号墳
北岡2号墳 - 静岡 円墳 【きたおかにごうふん】 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷 直径6mの円墳で、横穴式石室を持つ。石室からは鉄刀、鉄鏃、前庭部からは須恵器...
北園鬼塚古墳
北園鬼塚古墳 - 熊本 円墳 【きたぞのおにづかこふん】 熊本県宇城市不知火町小曽部 直径約40m・高さ約6mの円墳で、横穴式石室の石材が露出している。市指定史跡...
北谷古墳
北谷古墳 - 愛媛 円墳 【きたたにこふん】 愛媛県松山市福角町 もとは直径約20m・高さ約5mの円墳と推定されているが、盛土が流失し、横穴式...
北山古墳1号墳
北山古墳1号墳 - 長野 円墳 【きたやまこふん】 長野県千曲市生萱 墳丘は山沿いで不明瞭だが、玄室がきれいに残る。玄室長2.8m、幅1.7m。出...
北山古墳2号墳
北山古墳2号墳 - 長野 円墳 【きたやまこふん】 長野県千曲市生萱 墳丘は山沿いで不明瞭だが、玄室が谷側に開口する。玄室長2.8m、幅2.3m。...
北山茶臼山古墳
北山茶臼山古墳 - 群馬 円墳 【きたやまちゃうすやまこふん】 群馬県富岡市南後箇・上高瀬 南後箇地区と高瀬地区の境界、通称「北山」の最高所に立地。直径約40m・高さ約...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 埼玉 円墳 【きつねづかこふん】 埼玉県秩父市大字上影森 長径24m・短径22.5m、高さ4mの円墳で、墳頂には稲荷社が建つ。 県選...
狐塚古墳(笛吹市春日居町)
狐塚古墳(笛吹市春日居町) - 山梨 円墳 【きつねづかこふん】 山梨県笛吹市春日居町鎮目 標高約300mの丘陵東斜面に立地。直径約15m・高さ約3mの円墳で、無袖型の...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 岡山 前方後円墳 【きつねづかこふん】 岡山県津山市久米川南2231-1他 標高約140m、吉井川と久米川を臨む東向きの尾根先端部に立地。全長52~54...
狐塚古墳
狐塚古墳 - 山口 前方後円墳 【きつねづかこふん】 山口県山口市阿東徳佐中 全長約35mの前方後円墳。後円部径約25m・高さ約5m、前方部幅約20m・高...
狐塚の石棺
狐塚の石棺 - 岐阜 不明 【きつねづかのせっかん】 岐阜県各務原市鵜沼西町4-105 住宅街の中に刳抜式の家形石棺が保存されている。 長さ1.93m・幅0.82...
狐平古墳群
狐平古墳群 - 岐阜 群集墳 【きつねひらこふんぐん】 岐阜県海津市南濃町 正式な調査がされていないため、墳丘の形や副葬品はあきらかではありません。八幡...
狐山古墳
狐山古墳 - 長野 円墳 【きつねやまこふん】 東御市鞍掛 直径約10mの円墳で、横穴式石室の天井石が露出している。市指定史跡、1987...
繖山北麓の群集墳
繖山北麓の群集墳 - 滋賀 群集墳 【きぬがさやまほくろくのぐんしゅうふん】 滋賀県東近江市猪子町 東近江市北西部、繖山北麓に分布する総数180基以上の後期群集墳で、このうち山...
木の本1号墳(妙見山)
木の本1号墳(妙見山) - 埼玉 円墳 【きのもといちごうふん】 埼玉県深谷市原郷字木の本 福川右岸の台地上に立地する木の本古墳群の1基。直径約35m・高さ約6mの円墳...
木の本9号墳
木の本9号墳 - 埼玉 円墳 【きのもときゅうごうふん】 埼玉県深谷市東方 直径約25m・高さ約3mの円墳。 市指定史跡、1969(昭和44)年指定。...
木の本5号墳
木の本5号墳 - 埼玉 円墳 【きのもとごごうふん】 埼玉県深谷市東方 直径約15mの円墳で、直刀や耳環が出土した。埋葬施設は横穴式石室か。 市指...