掲示板
ログイン
ヒント
検索
ホーム
> 掲示板
掲示板:Page8
古墳や古墳マップに関すること、古墳マップをご利用の方々の交流など、ご自由にご活用ください。
名前
上州の人
- 2019/04/15 19:19:01
運営さん、茨城県の(現)葦間山古墳の「あし」の漢字が違います。正確には「芦間山古墳」です。
ゲスト
- 2019/04/13 21:24:19
運営さんが参考文献として紹介文で掲載している群馬県古墳総覧の付録CDデータでは、「こやしき」となってます。
ゲストさん、教育委員会に問い合わせたらどうですか?
ゲスト
- 2019/04/13 20:45:39
運営さん、群馬県前橋市の古屋敷古墳の読み方が違います。「こやしき」ではなく、「ふるやしき」です。
sera
- 2019/04/05 21:54:22
古墳だけではないのですが、文化遺産カードというのがありますよ。
http://herica.net/
上州の人
- 2019/04/04 13:54:21
僕は聞いたことがありません。でも百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されたらもしかしたら発売されるのでは?と思っています。
あゆみ
- 2019/03/28 21:09:43
ダムカードのような、古墳カードなどはありませんか?
sera
- 2019/03/23 10:20:25
ご指摘ありがとうございました。
塚原第一号墳の誤りです。
修正しました。
地図片手に古墳巡り
- 2019/03/18 22:44:49
運営様(投稿者のseraさん)
連続指摘コメントになってしまい、すみません。
seraさんが投稿した、愛知県の塚原(たぶん)第一号墳の投稿古墳名が、塚原[題]一号墳になっています。もし、古墳名が塚原題一号墳であっているのなら、このコメントは削除してらって結構ですが、間違っていましたら、修正お願いします。
運営(コンテンツ担当)
- 2019/03/17 18:36:47
地図片手に古墳巡りさん
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
地図片手に古墳巡り
- 2019/03/14 20:12:59
運営様以下の古墳の修正をお願いします。
1. 福井県の白鬚神社前方後円墳の投稿写真3枚が上下逆さまです。
2. 群馬県の成塚稲荷神社古墳は前方後円墳ですが、古墳マーク?が[不明]のままです。
3. 群馬県に的場古墳という古墳が投稿されていますが、県内には的場古墳という名前の古墳は存在しません(投稿されている場所は本郷的場古墳群ですが)。古墳マークの位置にあるのは久留馬村16号墳です。
ゲスト
- 2019/02/28 17:36:33
群馬県藤岡市の白石稲荷山古墳が七輿山古墳に続いて最新のレーダー調査を行っています。
運営(開発担当)
- 2019/02/21 01:34:58
上毛野に在住さん
三ノ谷壁画古墳についてのご指摘ありがとうございます。
位置修正と重複削除を行いました。
上毛野に在住
- 2019/02/17 19:31:30
追記
三ノ谷壁画古墳はすでに投稿されており、同一の古墳が2つ存在している状態なので、そちらも修正をお願いします。
上毛野に在住
- 2019/02/17 19:25:37
運営さん、兵庫県に、三ノ谷壁画古墳という古墳があるのですが、古墳のマークがなぜか東京都にあります。修正をお願いします。
運営(コンテンツ担当)
- 2019/02/12 18:12:52
witnessさん
ご指摘ありがとうございます。2010年と2017年に訪問しましたが、全く気付きませんでした。今後とも宜しくお願い申し上げます。
witness
- 2019/02/12 16:32:18
お世話になります。茨城県の「舟塚山古墳」のよみがなが「ふねづかやまこふん」となっていますが,写真の説明板から確認できます通り,正式には「ふなつかやま」のようです。茨城,いや関東を代表する古墳の一つですので,ついつい気になってしまいまして…(^^) 修正をよろしくお願いいたします。
運営(開発担当)
- 2019/02/09 19:18:21
古墳の位置情報など間違いがありましたら、古墳名と修正内容をこちらかお問い合わせにいただけると助かります。確認次第修正いたします。
上毛野に在住
- 2019/01/26 19:57:11
こちらこそありがとうございます。朝倉・広瀬古墳群は群馬県最初の大古墳群といわれている重要な古墳群なので、サイト側の情報としてぜひ活用してください。
ゲスト
- 2019/01/25 00:37:03
お世話になってます。消滅古墳の検索方法があれば教えてください。
運営(コンテンツ担当)
- 2019/01/21 00:12:04
kzukoさん
庚塚古墳(伊勢崎市)へ名称変更いたしました。ご連絡ありがとうございました。
上毛野に在住さん
情報提供ありがとうございます。いただいた情報をもとに少しづつ登録・更新していきたいと思います。
ゲストさん
大藪城山古墳の情報提供ありがとうございます。登録完了致しました。
2010年に近くの南下古墳群、三津屋古墳を見学しました。吉岡町へはまた行きたいと考えております。
< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
サイトメニュー
古墳の検索
古墳の投稿
古墳の種類・特徴
古墳の知識
掲示板
ログイン
ヒント
利用規約・プライバシーポリシー
古墳データの投稿ポリシー
お問い合わせ
運営について
運営ブログ
ツイート
古墳や古墳マップに関すること、古墳マップをご利用の方々の交流など、ご自由にご活用ください。
ゲストさん、教育委員会に問い合わせたらどうですか?
http://herica.net/
塚原第一号墳の誤りです。
修正しました。
連続指摘コメントになってしまい、すみません。
seraさんが投稿した、愛知県の塚原(たぶん)第一号墳の投稿古墳名が、塚原[題]一号墳になっています。もし、古墳名が塚原題一号墳であっているのなら、このコメントは削除してらって結構ですが、間違っていましたら、修正お願いします。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
1. 福井県の白鬚神社前方後円墳の投稿写真3枚が上下逆さまです。
2. 群馬県の成塚稲荷神社古墳は前方後円墳ですが、古墳マーク?が[不明]のままです。
3. 群馬県に的場古墳という古墳が投稿されていますが、県内には的場古墳という名前の古墳は存在しません(投稿されている場所は本郷的場古墳群ですが)。古墳マークの位置にあるのは久留馬村16号墳です。
三ノ谷壁画古墳についてのご指摘ありがとうございます。
位置修正と重複削除を行いました。
三ノ谷壁画古墳はすでに投稿されており、同一の古墳が2つ存在している状態なので、そちらも修正をお願いします。
ご指摘ありがとうございます。2010年と2017年に訪問しましたが、全く気付きませんでした。今後とも宜しくお願い申し上げます。
庚塚古墳(伊勢崎市)へ名称変更いたしました。ご連絡ありがとうございました。
上毛野に在住さん
情報提供ありがとうございます。いただいた情報をもとに少しづつ登録・更新していきたいと思います。
ゲストさん
大藪城山古墳の情報提供ありがとうございます。登録完了致しました。
2010年に近くの南下古墳群、三津屋古墳を見学しました。吉岡町へはまた行きたいと考えております。