日本全国の古墳情報サイト。古墳の地図・形・写真などのデータを共有できます。

古墳を地図から探す
古墳を地名から探す
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄

都道府県名をクリックすると、登録された古墳が一覧形式で表示されます。

最近更新された古墳
古保利古墳群
古保利古墳群 - 滋賀 古墳群 【こほりこふんぐん】 滋賀県長浜市 琵琶湖最北、塩津湾の東岸に沿いの、賤ケ岳から南に連なる丘陵上に南北約3km、...
だめき山古墳
だめき山古墳 - 茨城 円墳 【だめきやまこふん】 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷 入口には馬頭観世音の石碑があります。 説明文などは一切ありませんが、過去に...
猪ノ子古墳
猪ノ子古墳 - 広島 円墳 【いのここふん】 広島県福山市加茂町大字下加茂1882 江木神社境内 江木神社境内に立地する直径約14m・高さ約3mの円墳。埋葬施設は南に開口する...
箸墓古墳
箸墓古墳 - 奈良 前方後円墳 【はしはかこふん】 奈良県桜井市箸中 【主要な古墳】陵墓「大市墓」。奈良盆地の東南部、箸中微高地上に築造された全長...
小向江古墳
小向江古墳 - 鹿児島 地下式墓 【こむかえこふん】 鹿児島県出水郡長島町山門野 古墳時代後期の地下式板石積石室墓で鉄刀や鉄剣、須恵器が出土しており、6世紀頃...
大萱場古墳
大萱場古墳 - 新潟 円墳 【おおかやばこふん】 新潟県長岡市西陵町 直径約15m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は横穴式木芯礫室と呼ば...
大山古墳(大仙古墳)
大山古墳(大仙古墳) - 大阪 前方後円墳 【だいせんこふん】 大阪府堺市堺区大仙町 全長約486m、百舌鳥古墳群を代表する国内最大の前方後円墳。後円部径約249...
稲荷山古墳 - 埼玉 前方後円墳
津和崎権現古墳 - 福岡 前方後円墳
赤山古墳 - 香川 前方後円墳
姫方前方後円墳 - 佐賀 前方後円墳
塚原古墳群 - 熊本 古墳群
更新情報
  • 2019/09/04 デザインを大幅にリニューアルしました

  • 2018/06/06 運営のお知らせを更新しました

  • 2017/11/03 セキュリティ強化のため常時SSL(暗号化通信)に対応しました

  • 2009/09/01 運用を開始しました

古墳の登録情報
  • 登録数: 6926
  • 写真枚数: 36413
新着コメント
古保利古墳群 - 2025/06

西野水道ほりぬき公園に駐車し、そこから歩道で高差50mを上ると鞍部(木戸峠)に出て丘陵の稜線を辿る歩 ...

猪ノ子古墳 - 2025/06

いい勉強になります

箸墓古墳 - 2025/06

早くわかるといいですね。

小向江古墳 - 2025/06

どうしたらそうなるのかを知りたいです

大萱場古墳 - 2025/06

上から見た写真はありますか?

大山古墳(大仙古墳) - 2025/06

ヘリとかあるんかなぁー

稲荷山古墳 - 2025/06

学校の授業で古墳を調べるときにとても活躍した。 実際に行ってみたいと思った

田川赤村古墳(仮称) - 2025/06

たしかに航空写真で見ると前方後円墳のように見えますが、 国土地理院の提供している陰影起伏図で見ると自 ...