長方形墳とは
        平面が長方形の古墳です。古墳時代の終わり頃(7世紀中頃~8世紀)に造られました。遺体を埋葬する部屋(横穴式石室など)が複数設けられているケースが多いようです。
     
    
        長方形墳 [ 計:12 表示:1 - 12 ]
        
                
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安満宮山古墳 - 大阪 長方形墳
                    
                    【あまみややまこふん】
                    大阪府高槻市安満御所の町 高槻市立公園墓地内
                    標高125m、大阪平野と淀川を一望できる丘陵の尾根上に立地。墳丘規模は東西1...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        飯塚前古墳 - 茨城 長方形墳
                    
                    【いいづかまえこふん】
                    茨城県ひたちなか市三反田字飯塚前3268ほか
                    那珂川と中丸川に挟まれた台地上に立地。長辺30m・短辺22m、高さ約4mの長...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        植山古墳 - 奈良 長方形墳
                    
                    【うえやまこふん】
                    奈良県橿原市五条野町
                    標高約105mの丘陵南斜面に立地。墳丘は東西約40m・南北約30m、残存高約...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        宇摩向山古墳 - 愛媛 長方形墳
                    
                    【うまむかいやまこふん】
                    愛媛県四国中央市金生町下分
                    【主要な古墳】標高約20m、金生川右岸の丘陵先端部に立地。2基の横穴式石室を...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        甲塚方墳 - 福岡 長方形墳
                    
                    【かぶとづかほうふん】
                    福岡県京都郡みやこ町国作1393-1 ほか
                    東西46.5m・南北36.4m・高さ9.5m、3段築成の長方形墳で葺石を備え...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        川上神社古墳 - 愛媛 長方形墳
                    
                    【かわかみじんじゃこふん】
                    愛媛県東温市南方375 川上神社境内
                    長さ約40m・幅約20m・高さ約5mの長方形墳で、同一墳丘内に東西2基の横穴...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        杉山古墳群F号墳 - 長野 長方形墳
                    
                    【すぎやまこふんぐん】
                    千曲市倉科
                    杉山古墳群のなかでは高いところ標高576mに位置する。東西9.5m、南北7....
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        墨小盛田古墳 - 千葉 長方形墳
                    
                    【すみこもったこふん】
                    千葉県印旛郡酒々井町墨 酒々井総合公園内
                    総合公園内に保存されている終末期古墳。墳丘は長辺30m・短辺23m、高さ約3...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        寺山南山古墳 - 大阪 長方形墳
                    
                    【てらやまみなみやまこふん】
                    大阪府堺市西区上野芝町1丁309-1 ほか
                    長辺44.8m・短辺36.3m、2段築成の長方形墳で葺石・埴輪・周濠を備える...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        頓化原古墳 - 茨城 長方形墳
                    
                    【とっけはらこふん】
                    茨城県東茨城郡城里町大字北方字徳化
                    徳化原古墳とも書く。現状の墳丘は全長35m、高さ3mで、前方後円墳か方墳か長...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        鳳張1号墳 - 兵庫 長方形墳
                    
                    【ほおばりいちごうふん】
                    兵庫県赤穂郡上郡町船坂
                    安室川左岸の丘陵斜面に立地。14m×21mの長方形墳で、片袖型の横穴式石室が...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        前山北古墳群3号墳 - 岡山 長方形墳
                    
                    【まえやまきたこふんぐんさんごうふん】
                    岡山県総社市宿
                    1辺12mで南北がやや長い方形墳
南東150m地点より移築
主体部はやや...