下御倉古墳
データ
| 名前 | 下御倉古墳 |
|---|---|
| よみがな | しもみくらこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 熊本 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 熊本県阿蘇市一の宮町手野 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | -- |
| キーワード | 横穴式石室, 複室構造, 石屋形 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
国造神社南西、上御倉古墳の南東20mほどにある墳丘直径30m・高さ4.5mの円墳です。隣にある上御倉古墳と同様の複室構造で、奥行8.7mの横穴式石室を持ちますが、残念ながら石室は土砂に埋もれてしまっています。被葬者は速瓶玉命(はやみかたまのみこと)の妃、雨宮媛命(あまみやひめのみこと)との伝承があります。 |
posted by mirukashi
updated 2020年08月19日
updated 2020年08月19日
コメント (0)
--








