大分の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
大分の古墳マップ
|
一覧
大分の古墳マップ [ 計:73 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
古宮古墳
- 方墳
【ふるみやこふん】
大分県大分市大字三芳
標高約50m、住吉川左岸の丘陵先端部に立地。南北約12.5m・東西約12mの...
亀塚古墳
- 前方後円墳
【かめづかこふん】
大分県大分市大字里646-1
【主要な古墳】標高約44m、丹生川左岸の丘陵先端部に立地する全長約116mの...
鬼ノ岩屋2号墳
- 円墳
【おにのいわやにごうふん】
大分県別府市大字北石垣字塚原
国指定史跡、1957(昭和32)年指定。 国指定史跡(鬼ノ岩屋・実相寺古墳...
鬼塚古墳(国東市)
- 円墳
【おにづかこふん】
大分県国東市国見町大字中2428-1
【主要な古墳】西山古墳群の1基で、標高約115mの緩い南斜面に築造された装飾...
滝尾百穴横穴古墳群
- 横穴墓
【たきおひゃっけつよこあなこふんぐん】
大分県大分市羽田
大分川右岸、滝尾中学校グラウンドに面した崖に築かれた84基の横穴群。古くから...
三柱山古墳
- 円墳
【みはしらやまこふん】
大分県宇佐市安心院町下毛
「安心院町宮ノ原遺跡」(安心院町教育委員会 1984年3月31日)記載の第8...
弘法穴古墳
- 円墳
【こうぼうあなこふん】
大分県大分市永興2-3組
大分川左岸の丘陵斜面に立地。直径15m程の円墳とみられ、巨石を用いて構築され...
七ツ森古墳群
- 古墳群
【ななつもりこふんぐん】
大分県竹田市大字戸上
【主要な古墳】標高約480mの台地上、国道57号線沿いに所在。その名の通り7...
福勝寺古墳
- 前方後円墳
【ふくしょうじこふん】
大分県宇佐市高森
駅館川右岸の台地先端部に立地。川部・高森古墳群で最大規模をもつ全長約80mの...
赤塚古墳
- 前方後円墳
【あかつかこふん】
大分県宇佐市大字高森
駅館川右岸の台地先端部に立地。全長約57.5mの前方後円墳。後円部径約36m...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
大分
福岡
熊本
宮崎
ツイート