福岡の古墳マップ

福岡の古墳マップ [ 計:230 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

権現塚古墳(那珂川市)
権現塚古墳(那珂川市) - 前方後方墳 【ごんげんつかこふん】 福岡県那珂川市仲3-19-1 那珂川市立那珂川中学校 那珂川中校内にある。正門に入ると、見えてくる巨石が古墳の石組み。長34?m ...
警固茶臼山古墳
警固茶臼山古墳 - 前方後円墳 【けごちゃうすやまこふん】 福岡県福岡市中央区警固3丁目13 警固茶臼山古墳は前方後円墳で、長さ70mです。...
山王山古墳
山王山古墳 - 円墳 【さんのうざんこふん】 福岡県飯塚市西徳前 直径22mの円墳。墳丘は丁寧な版築盛土で築かれ、単室の横穴式石室。奥壁、左右...
丸ノ口古墳群Ⅴ群5号墳
丸ノ口古墳群Ⅴ群5号墳 - 円墳 【まるのくちこふんぐんごぐんごごうふん】 福岡県筑紫郡那珂川町片縄 直径約14mの円墳で、横穴式石室(両袖型)の玄室奥壁に直径約30cmの円文が...
丸ノ口古墳群
丸ノ口古墳群 - 群集墳 【まるのくちこふんぐん】 福岡県筑紫郡那珂川町片縄 片縄西地区の山裾に所在する古墳時代後期の群集墳で、約60基が複数の支群に分か...
大平寺古墳群
大平寺古墳群 - 群集墳 【たいへいじこふんぐん】 福岡県福岡市南区大平寺2丁目 大平寺緑地保全地区の中にある円墳群。 7基が確認されており、うち1基は横穴...
石塚山古墳
石塚山古墳 - 前方後円墳 【いしづかやまこふん】 福岡県京都郡苅田町富久町1丁目 周防灘へ伸びる低丘陵上に立地。全長約130mの前方後円墳。後円部3段・前方部...
百留横穴墓群
百留横穴墓群 - 横穴墓 【ひゃくどみおうけつぼぐん】 福岡県築上郡上毛町大字百留 山国川左岸の丘陵崖面に造営された横穴墓群。これまでに49基が確認されており、...
大塚古墳(八女市)
大塚古墳(八女市) - 円墳 【おおつかこふん】 福岡県八女市立花町北山 直径約31m・高さ約6m、2段築成の円墳で周溝を備える。埋葬施設は南西方向に...
面の上古墳
面の上古墳 - 円墳 【めんのうえこふん】 福岡県みやま市山川町清水 直径10m前後の円墳。四獣鏡や鹿角製の柄がある鉄剣などが出土した(上円下方墳...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます