山口の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
山口の古墳マップ
|
一覧
山口の古墳マップ [ 計:42 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
最近更新された古墳
後井古墳
- 円墳
【ごいこふん】
熊毛郡田布施町大字宿井字瀬戸425 ほか
標高約62mの丘陵に立地。円墳2基が裾部を一部交えており、双円墳のようにも見...
国森古墳
- 方墳
【くにもりこふん】
熊毛郡田布施町川西
標高約42m、丘陵先端部に所在する1辺約30m・高さ約4mの方墳。埋葬施設は...
須佐地古墳
- 円墳
【すさじこふん】
萩市江崎
江崎駅の西方約1.3kmの場所に所在していたが、崩壊の危険があったため調査後...
惣社古墳
- 円墳
【そうしゃこふん】
防府市多々良町1丁目
佐波神社東の丘陵先端の崖にありました。
鋳物師大師塚
- 不明
【いもじだいしづか】
防府市鋳物師町鋳物師1247
鋳物師会館裏に保存されている後期古墳。墳形・規模は不明、巨大な石室が露出して...
(柳井)茶臼山古墳
- 前方後円墳
【やないちゃうすやまこふん】
柳井市柳井字向山305
【主要な古墳】全長約90mの前方後円墳。後円部径約60m、前方部幅約55m、...
穴観音古墳
- 方墳
【あなかんのんこふん】
萩市大字高佐下
1辺約13m・高さ約8mの方墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長8.0...
仁保の上古墳
- 円墳
【にほのうえこふん】
山陽小野田市大字有帆180
6世紀末の横穴式石室を持つ直径10mの円墳。 玄室の奥行約2.06m・幅約...
萱曲古墳
- 円墳
【かやまがりこふん】
宇部市吉見
直径約11.5m・高さ約4.4mの円墳で、複室の横穴式石室がたぶん東に開口し...
大浦古墳群
- 群集墳
【おおうらこふんぐん】
山口市江崎
浦辺、大浦、梅ヶ埼地区から6基移設、復元
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
山口
島根
広島
福岡
ツイート