名前 △ | 形 | 紹介文 |
---|
愛染古墳 | 不明 | 詳細不明。
|
青塚古墳 | 前方後円墳 | 全長123m、県内第2位の規模を持つ前方後円墳。後円部径78... |
青塚古墳(幸田町) | 前方後円墳 | 6世紀初頭頃築造。
幸田町では唯一の前方後円墳。
昭和4... |
浅井31号墳 | 円墳 | 寿福寺の本堂裏の竹林内にあり。
直径8mの円墳
|
浅井神社古墳 | 不明 | 昭和38年9月に玉垣改修の際に石積みが現れた。
横穴式石室... |
味美春日山古墳 | 前方後円墳 | 味美古墳群の一つ。
公園になっています。
|
味美白山神社古墳 | 前方後円墳 | 白山神社社殿が墳丘上にあり。
全長86mの前方後円墳。
... |
(味美)二子山古墳 | 前方後円墳 | 全長94mの前方後円墳。
後円部径47m、前方部幅65m、... |
東田古墳 | 前方後円墳 | 古墳時代中期の前方後円墳。
全長約40m、墳丘上には御嶽社... |
愛宕神社古墳 | 円墳 | 直径16.5m。
国道19号の東側の愛宕神社です。
|
愛宕神社古墳(一宮市) | 円墳 | 詳細不明。
昔は円墳だったものを改修した。
|
愛宕塚古墳 | 前方後円墳 | 浅井20号墳
後円部のみ残存。
県指定史跡(浅井古墳群)... |
穴観音古墳 | 円墳 | 直径約20m・高さ約5mの円墳で、外護列石が3段にめぐらされ... |
穴田第4号古墳 | 円墳 | 丘陵一帯には10基余の古墳が築造されている。
昭和44年に... |
穴田題六号墳 | 円墳 | 7世紀に築造された横穴式円墳。
墳丘の径12m
石室
... |
穴田4号墳 | 円墳 | 径13mの円墳。
石室は玄室長3.75m、最大幅2.2m、... |
池田1号墳 | 円墳 | 直径19m・高さ3.5mの円墳。埋葬施設は横穴式石室で全長約... |
石田第1古墳 | 円墳 | 直径20m・高さ3.5mの円墳。埋葬施設は南南東の方向に入口... |
石田第2古墳 | 円墳 | 直径23m・高さ2.6mの円墳で、墳丘の周囲を外護列石がめぐ... |
泉田古墳 | 不明 | 八王子神社境内に横穴式石室が移築されている。
床面から二体... |