愛知の古墳マップ

愛知の古墳マップ [ 計:286 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

三味線塚古墳
三味線塚古墳 - 円墳 【しゃみせんづかこふん】 愛知県豊田市鴛鴨町神明 神明遺跡台地公園内にあり。直径約29mの円墳で、5世紀中葉の築造。 現在地...
藤原古墳群
藤原古墳群 - 群集墳 【ふじわらこふんぐん】 愛知県田原市中山町藤原 西ノ浜海岸の砂丘上に分布する古墳時代後期の群集墳。円墳18基が確認されており...
佐久島古代製塩遺跡
佐久島古代製塩遺跡 - 遺跡 【さくしまこだいせいえんいせき】 愛知県西尾市一色町佐久島掛梨 佐久島中央部南岸に位置する古墳時代~飛鳥時代の製塩遺跡。 市指定史跡、19...
三ノ山古墳
三ノ山古墳 - 円墳 【さんのやまこふん】 愛知県西尾市上羽角町小山崎 直径12m・高さ3.5mの円墳。胴張り型の横穴式石室。全長7.3m。 6世...
桃塚古墳
桃塚古墳 - 円墳 【ももつかこふん】 愛知県一宮市浅井町尾関同者 浅井第4号墳。直径15m、高さ1.5m。 県指定史跡(浅井古墳群)、196...
毛無塚古墳
毛無塚古墳 - 円墳 【けなしづかこふん】 愛知県一宮市浅井町尾関同者 直径38m・高さ3.5mの円墳。 県指定史跡(浅井古墳群)、1963(昭和...
岩塚古墳
岩塚古墳 - 円墳 【いわつかこふん】 愛知県一宮市浅井町尾関同者54 浅井第14号墳。家形石棺が発掘されている。 レプリカが現地にあり、本物の石...
大須二子山古墳
大須二子山古墳 - 前方後円墳 【おおすふたごやまこふん】 愛知県名古屋市中区門前町1丁目 大須スケートリンク(名古屋スポーツセンター)の場所にあった前方後円墳です。
蕨迫古墳
蕨迫古墳 - 円墳 【わらびばさまこふん】 愛知県西尾市西幡豆町蕨迫 南向きに開口した横穴式石室です。 右片袖式石室で壁は持ち送りになっており、...
青塚古墳(幸田町)
青塚古墳(幸田町) - 前方後円墳 【あおつかこふん】 愛知県額田郡幸田町大字坂崎字弁天 幸田町では唯一の前方後円墳。5世紀後半~6世紀初頭頃の築造。 1910(明...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます