岐阜の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
岐阜の古墳マップ
|
一覧
岐阜の古墳マップ [ 計:187 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
大森皿屋敷横穴
- 横穴墓
【おおもりさらやしきよこあな】
岐阜県可児市大森台2丁目
凝灰岩砂岩の斜面に掘られた古墳時代後期の横穴墓群。明治時代に17基が確認され...
狐塚の石棺
- 不明
【きつねづかのせっかん】
岐阜県各務原市鵜沼西町4-105
住宅街の中に刳抜式の家形石棺が保存されている。 長さ1.93m・幅0.82...
智照院古墳
- 不明
【ちしょういんこふん】
岐阜県岐阜市岩田西3-476 智照院内
岩田古墳群の1基で、智照院墓地内に保存されている後期古墳。墳丘上部と石室の天...
乙塚古墳
- 方墳
【おとづかこふん】
岐阜県土岐市泉町久尻
1辺約27m・高さ約5.8mの方墳で、両袖型の横穴式石室が南東方向に開口して...
段尻巻古墳
- 円墳
【だんじりまきこふん】
岐阜県土岐市泉町久尻
直径12.8m・高さ3.6mの円墳。埋葬施設は南東に開口する両袖型の横穴式石...
中障子1号墳
- 円墳
【なかしょうじいちごうふん】
岐阜県加茂郡富加町大平賀83
直径10mほどの円墳。
閏田古墳
- 円墳
【うるうだこふん】
岐阜県加茂郡富加町大平賀83
直径20mの円墳。 5~6世紀初めの築造。
小瀬方墳
- 方墳
【おぜほうふん】
岐阜県関市山王通西
1辺約23m・高さ約3.5mの方墳。 市指定史跡、1968(昭和43)年指...
十二相古墳
- 不明
【じゅうにそうこふん】
岐阜県高山市国府町名張
直径20mほどの古墳であるが、円墳のようにも方墳のようにも見える。 古墳名...
昼飯大塚古墳
- 前方後円墳
【ひるいおおつかこふん】
岐阜県大垣市昼飯町字大塚
【主要な古墳】全長約150m、岐阜県最大の前方後円墳。後円部径約99m・高さ...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
岐阜
富山
長野
愛知
三重
滋賀
福井
石川
ツイート