滋賀の古墳マップ

滋賀の古墳マップ [ 計:57 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

広谷池古墳
広谷池古墳 - 円墳 【ひろたにいけこふん】 滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡 標高約115m、鏡山から派生する丘陵上に立地。直径約12m・高さ約3mの円墳...
和田古墳群
和田古墳群 - 群集墳 【わだこふんぐん】 滋賀県栗東市下戸山47 栗東市出土文化財センター 6世紀中頃〜7世紀にかけてつくられた9基の円墳群。
茶臼山古墳(長浜市)
茶臼山古墳(長浜市) - 前方後円墳 【ちゃうすやまこふん】 滋賀県長浜市東上坂町 全長約95m、古墳時代前期の前方後円墳。 県指定史跡、1969(昭和44)...
若宮山古墳
若宮山古墳 - 前方後円墳 【わかみややまこふん】 滋賀県長浜市湖北町山本 全長約49mの前方後円墳。後円部径約32m・前方部幅約18m、葺石・埴輪を備...
円山古墳
円山古墳 - 円墳 【まるやまこふん】 滋賀県野洲市辻町 桜生(さくらばさま)史跡公園内 標高約120m、大岩山から北西に延びる丘陵上に立地。直径28m・高さ約8mの...
甲山古墳
甲山古墳 - 円墳 【かぶとやまこふん】 滋賀県野洲市辻町 桜生(さくらばさま)史跡公園内 標高約110m、丘陵先端部に築造された直径約30m・高さ約10mの円墳。埋葬...
楢崎1号墳
楢崎1号墳 - 円墳 【ならさきいちごうふん】 滋賀県犬上郡多賀町楢崎 犬上川左岸の扇状地に立地。楢崎古墳群で唯一現存する直径15.5m以上の円墳。...
岩塚古墳
岩塚古墳 - 円墳 【いわつかこふん】 滋賀県近江八幡市千僧供町 直径約27.5mの円墳で、現存長11mの横穴式石室が露出している。6世紀末頃...
トギス塚古墳
トギス塚古墳 - 円墳 【とぎすづかこふん】 滋賀県近江八幡市千僧供町 直径約14mの円墳だが、墳丘の残存状況は良くない。横穴式石室の石材が一部露出...
本塚古墳
本塚古墳 - 帆立貝式古墳 【もとづかこふん】 滋賀県大津市木の岡町30-17 墳丘長73m、高さ10mの帆立貝形古墳。 墳丘は2段築成。 下坂本陵墓参...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます