滋賀の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
滋賀の古墳マップ
|
一覧
滋賀の古墳マップ [ 計:62 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
古保利古墳群
- 古墳群
【こほりこふんぐん】
滋賀県長浜市
琵琶湖最北、塩津湾の東岸に沿いの、賤ケ岳から南に連なる丘陵上に南北約3km、...
皇子山古墳
- 前方後方墳
【おうじやまこふん】
滋賀県大津市錦織1丁目
皇子山山頂付近に立地。全長約60mの前方後方墳(1号墳)と直径約20mの円墳...
本塚古墳
- 帆立貝式古墳
【もとづかこふん】
滋賀県大津市木の岡町30-17
墳丘長73m、高さ10mの帆立貝形古墳。 墳丘は2段築成。 下坂本陵墓参...
春日山古墳群
- 群集墳
【かすがやまこふんぐん】
滋賀県大津市真野谷口町
琵琶湖西岸、堅田丘陵に形成された湖西地方最大の群集墳。古墳時代中期~後期にか...
岩室塚穴古墳
- 円墳
【いわむろつかあなこふん】
滋賀県甲賀市甲賀町岩室
横穴式石室、玄室長4m、幅2.5m、高3m 車屋さんの敷地裏に有ります...
岩屋古墳
- 前方後円墳
【いわやこふん】
滋賀県蒲生郡竜王町薬師
横穴式石室中が賑やかです。
平石85号墳
- 円墳
【ひらいしはちじゅうごごうふん】
滋賀県東近江市上羽田町
横穴式石室 全長7mくらい
天狗前古墳群
- 群集墳
【てんぐまえこふんぐん】
滋賀県東近江市横山町
7号墳 円墳 横穴式石室、石室全長8m、玄室長4.5m、幅2m、高2.5...
湖東地域の群集墳
- 群集墳
【ことうちいきのぐんしゅうふん】
滋賀県愛知郡愛荘町上蚊野、東近江市平柳町
宇曽川が形成した扇状地の扇頂部付近に分布する後期群集墳。右岸に立地する上蚊野...
国分大塚古墳
- 前方後円墳
【こくぶおおつこかこふん】
滋賀県大津市国分町1丁目
瀬田川西岸に築かれた全長45mの前方後円墳。後円部径32m・前方部幅28m、...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
滋賀
福井
岐阜
三重
京都
ツイート