滋賀 :: 皇子山古墳の地図とデータ

皇子山古墳

データ
名前 皇子山古墳
よみがな おうじやまこふん
前方後方墳
都道府県 滋賀 ( マップ | 一覧 )
所在地 滋賀県大津市錦織1丁目
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

京阪石山坂本線「近江神宮駅」より徒歩

交通 - 車

名神高速道路「京都東IC」降車

周辺情報
タグ 前方後方墳国指定史跡公園葺石
注意事項

--

紹介文

皇子山山頂付近に立地。全長約60mの前方後方墳(1号墳)と直径約20mの円墳(2号墳)からなる。4世紀後半の築造と推定される1号墳は後方部幅約35m・前方部幅約28m、墳丘東斜面には葺石が築造当時の姿に復元されている。国指定史跡、1974(昭和49)年指定。公園内に保存・整備されている。

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年05月13日
投稿写真 (20)
登り口脇のパネルから抜粋皇子山へ登る階段東側の広場(ベンチ2つ)後方部裾の説明パネルから抜粋
前方部南東角から墳丘全景後方部後方部上から前方部の方向墳丘上クビレ部から
少し下って2号墳2号墳辺りからの眺望近江神宮無題
コメント (1)
susumu - 2025/05/13 21:43:03

近江神宮に駐車、参拝したその足で、住宅地の中を南へ、徒歩で10分かからず登り口に到着。
古墳のある丘陵の東側直下、住宅が途切れた斜面に説明パネルが見えて、すぐにわかりました。
かなりの勾配を、階段でジグザグと上りきると、前方部の南東隅に到着。
空が開け、目の前に階段状の石組の墳丘が現れました

近くの古墳