葺石とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
葺石貼石列石
葺石の古墳 [ 計:782 表示:1 - 20 ]
安威1号墳 - 大阪 前方後円墳
【あいいちごうふん】
大阪府茨木市山手台1-23-10 茨木市立北陵中学校内
全長約45mの前方後円墳。後円部径約30m・高さ約5m、葺石有り。墳頂で割竹...
青塚古墳 - 愛知 前方後円墳
【あおつかこふん】
愛知県犬山市字青塚
【主要な古墳】標高約31mの台地先端部に立地。県内第2位の規模を持つ全長12...
(赤坂)天王山古墳 - 奈良 方墳
【あかさかてんのうざんこふん】
奈良県桜井市倉橋
1辺約45m・高さ約9m、3段築成の方墳で葺石を備える。埋葬施設は南に開口す...
赤土山古墳 - 奈良 前方後円墳
【あかつちやまこふん】
奈良県天理市櫟本町2920-1
全長106.5m、2段築成の前方後円墳で、葺石・埴輪列を備える。後円部東側に...
赤羽根イナリ古墳 - 岡山 円墳
【あかばないなりこふん】
岡山県高梁市落合町阿部
成羽川左岸、丘の上に立地する直径約14mの円墳で、葺石を備える。墳丘上で箱式...
赤堀茶臼山古墳 - 群馬 帆立貝式古墳
【あかぼりちゃうすやまこふん】
群馬県伊勢崎市赤堀今井町2丁目甲995-1
多田山丘陵上に立地する全長59mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約35m・高さ...
赤堀村33号墳 - 群馬 円墳
【あかぼりむらさんじゅうさんごうふん】
群馬県伊勢崎市五目牛町 五目牛史跡公園
鏑木川右岸の台地上に立地。直径約47mの円墳で、葺石・周堀を備える。内部構造...
秋常山1号墳 - 石川 前方後円墳
【あきつねやまいちごうふん】
石川県能美市秋常町ヨ
北陸地方最大級、全長約140mの前方後円墳。後円部径約110m・高さ約20m...
秋葉鬼塚古墳 - 大分 前方後円墳
【あきばおにづかこふん】
大分県豊後大野市三重町秋葉
全長約55mの前方後円墳。葺石・埴輪・周溝あり。5世紀頃の築造。県指定史跡、...
秋山庚申塚古墳 - 埼玉 円墳
【あきやまこうしんづかこふん】
埼玉県本庄市児玉町秋山
直径約34m・高さ約5mの円墳で、埴輪と二重周溝を備える。埋葬施設は南南西に...
悪途西古墳 - 群馬 円墳
【あくつにしこふん】
群馬県安中市原市字悪途
民家の庭先に保存されている直径15mの円墳。石祠あり。
参考資料:
...
明合古墳 - 三重 双方中方墳
【あけあいこふん】
三重県津市安濃町田端上野
【主要な古墳】安濃川西岸、標高約40mの台地上に築造された明合古墳群の主墳。...
浅木山古墳群 - 岡山 円墳
【あさきやまこふんぐん】
岡山県赤磐市円光寺 西畑
南に延びる尾根上に位置する2基の円墳からなる古墳群。
・1号墳(古墳マ...
畦地古墳群1号墳 - 長野 円墳
【あぜちこふんぐんいちごうふん】
長野県飯田市座光寺
天竜川の河岸段丘に位置する。東西15m、南北19.8m、高さ5.5m。両袖型...
遊塚古墳 - 岐阜 前方後円墳
【あそびづかこふん】
岐阜県大垣市青墓町
消失。名前の書かれた杭が通りから見ることができます。
調査結果・写真は大垣...
愛宕塚古墳(壬生町) - 栃木 前方後円墳
【あたごづかこふん】
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲字車塚
全長約82mの前方後円墳。後円部高さ5.5m、前方部高さ6.5m、2段築成で...
愛宕塚古墳 - 兵庫 円墳
【あたごづかこふん】
兵庫県加古郡播磨町北野添2丁目
直径22m・高さ2.2mの円墳で、葺石・埴輪(円筒・朝顔形・壺形)を備える。...
愛宕山古墳 - 宮城 前方後円墳
【あたごやまこふん】
宮城県柴田郡村田町大字関場字愛宕山
標高90m、村田盆地を一望できる丘陵尾根上に立地。県内第3位の規模をもつ全長...
愛宕山古墳(前橋市) - 群馬 方墳
【あたごやまこふん】
群馬県前橋市総社町総社1763
1辺約56m・高さ約8.5mの方墳。墳丘は2段築成で葺石を備え、周囲を幅約1...
穴観音古墳 - 愛知 円墳
【あなかんのんこふん】
愛知県豊川市御津町豊沢字松ノ下
直径約20m・高さ約5mの円墳で、外護列石が3段にめぐらされている。埋葬施設...