周濠・周堤とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
周濠・周堤周壕周溝周堀
周濠・周堤の古墳 [ 計:1,061 表示:1 - 20 ]
愛甲大塚古墳 - 神奈川 前方後円墳
【あいこうおおつかこふん】
神奈川県厚木市愛甲・伊勢原市石田
現状は直径約30m・高さ約5mの円墳だが、調査で前方部と周溝が存在することが...
青木亀塚古墳 - 千葉 前方後円墳
【あおきかめづかこふん】
千葉県富津市青木字石原
全長106mの前方後円墳。後円部径50m・前方部幅55m、盾形の周溝を含めた...
青塚古墳 - 愛知 前方後円墳
【あおつかこふん】
愛知県犬山市字青塚
【主要な古墳】標高約31mの台地先端部に立地。県内第2位の規模を持つ全長12...
青山古墳 - 大阪 円墳
【あおやまこふん】
大阪府藤井寺市青山2丁目
直径約65m・高さ約10mの円墳で、墳丘南西側に幅約25mの造出しが付く。周...
赤坂古墳 - 佐賀 前方後方墳
【あかさかこふん】
佐賀県鳥栖市永吉町赤坂805
標高約35mの丘陵先端部に立地する全長約24mの前方後方墳。後方部1辺約16...
赤田2号墳 - 神奈川 円墳
【あかだにごうふん】
神奈川県横浜市青葉区あざみ野 赤田西公園内
赤田西公園内に復元された直径約20mの円墳で、周溝を備える。埋葬施設は南西に...
赤塚古墳 - 大分 前方後円墳
【あかつかこふん】
大分県宇佐市大字高森
駅館川右岸の台地先端部に立地。全長約57.5mの前方後円墳。後円部径約36m...
赤浜1号墳 - 茨城 前方後円墳
【あかはまいちごうふん】
茨城県高萩市赤浜366
全長約23m、後円部径11m・高さ1.5m、前方部幅8m・高さ1m。6世紀後...
赤堀村33号墳 - 群馬 円墳
【あかぼりむらさんじゅうさんごうふん】
群馬県伊勢崎市五目牛町 五目牛史跡公園
鏑木川右岸の台地上に立地。直径約47mの円墳で、葺石・周堀を備える。内部構造...
秋葉鬼塚古墳 - 大分 前方後円墳
【あきばおにづかこふん】
大分県豊後大野市三重町秋葉
全長約55mの前方後円墳。葺石・埴輪・周溝あり。5世紀頃の築造。県指定史跡、...
秋葉原1号古墳 - 長野 円墳
【あきばはらこふん】
長野県松本市新村
河原の石が石室に積まれている古墳で、直径は10mを越えていたと思われる。現在...
秋葉山5号墳 - 神奈川 方墳
【あきばやまごごうふん】
神奈川県海老名市上今泉4丁目
国史跡・秋葉山古墳群の1基で、1辺約20mの方墳。
周溝部から出土した小型...
秋山庚申塚古墳 - 埼玉 円墳
【あきやまこうしんづかこふん】
埼玉県本庄市児玉町秋山
直径約34m・高さ約5mの円墳で、埴輪と二重周溝を備える。埋葬施設は南南西に...
安久津2号墳 - 山形 円墳
【あくつにごうふん】
山形県東置賜郡高畠町大字安久津
周溝を伴う径22mの円墳。墳丘と周溝との間に2mの平坦部が確認されている。埋...
明合古墳 - 三重 双方中方墳
【あけあいこふん】
三重県津市安濃町田端上野
【主要な古墳】安濃川西岸、標高約40mの台地上に築造された明合古墳群の主墳。...
阿光坊古墳群 - 青森 群集墳
【あこうぼうこふんぐん】
青森県上北郡おいらせ町阿光坊
【主要な古墳】奥入瀬川左岸、標高30~40mの段丘上に立地する群集墳。直径1...
阿古屋野古墳 - 富山 方墳
【あこやのこふん】
富山県黒部市阿古屋野399-2
布施川右岸の台地上に立地。6世紀頃に築造された1辺約15m・高さ約3.5mの...
朝日神社古墳 - 静岡 帆立貝式古墳
【あさひじんじゃこふん】
静岡県菊川市下平川1103-1
全長18.9mの帆立貝式古墳。後円部径16.8m・高さ2.8m、周溝あり。内...
旭ノ岡古墳 - 千葉 前方後円墳
【あさひのおかこふん】
千葉県山武市松尾町蕪木
旭ノ岡古墳(蕪木1号墳)は、蕪木古墳群(19基)の中で最大級の古墳である。前...
呰見大塚古墳 - 福岡 円墳
【あざみおおつかこふん】
福岡県京都郡みやこ町大字呰見927-3ほか 呰見大塚古墳公園
祓川東岸の河岸段丘上に立地。墳丘は大部分が削られていたが、二重周溝をもつ直径...