愛甲大塚古墳
データ
名前 | 愛甲大塚古墳 |
---|---|
よみがな | あいこうおおつかこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 神奈川県厚木市愛甲東1丁目・伊勢原市石田 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | 愛甲石田駅より徒歩 |
交通 - 車 | 東名高速道路「厚木IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳周濠・周堤武器土器・容器 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
標高約25m、相模川右岸の台地先端部に立地する前方後円墳。現状は直径約30m・高さ約5mの円墳だが、調査で前方部と周溝が存在することが確認され、全長80~90mの前方後円墳であることが判明した。出土遺物は鉄鏃や土器片など。4世紀後半の築造。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年07月01日
updated 2025年07月01日
投稿写真 (6)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
愛甲石田駅から5分位の場所ですが、駅近くのためか家が建てこんでいて古墳を遠巻きに1周しましたが入口には到達できませんでした。建物の切れ目から一部が見えるだけ、非常に残念です。入り口を見落としたかも?(厚木市、伊勢原市は文化財の保護に熱心ではないのかな?)