山梨の古墳マップ

山梨の古墳マップ [ 計:88 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

(甲斐)銚子塚古墳
(甲斐)銚子塚古墳 - 前方後円墳 【ちょうしづかこふん】 山梨県甲府市下曽根町 【主要な古墳】笛吹川左岸、曽根丘陵の北麓に立地。全長169mの前方後円墳。後...
丸山塚古墳
丸山塚古墳 - 円墳 【まるやまづかこふん】 山梨県甲府市下曽根町 【主要な古墳】直径72m・高さ11m、県内最大の円墳で墳丘は2段に築かれ埴輪...
表門神社古墳
表門神社古墳 - 帆立貝式古墳 【うわとじんじゃこふん】 山梨県甲府市白井町1 表門神社 標高約270m、馬乗山の裾部に立地する全長約62m・高さ約7mの帆立貝式古墳...
中原塚屋古墳
中原塚屋古墳 - 円墳 【なかはらつかやこふん】 山梨県甲州市勝沼町中原 横穴式石室をもつ円墳。 内部に馬頭観音が祀られている。
御室山古墳
御室山古墳 - 円墳 【みむろやまこふん】 山梨県笛吹市春日居町鎮目 山梨岡神社の裏山・御室山の中腹に立地する積石塚の円墳。墳丘の直径約11m・高...
天神塚古墳(甲州市)
天神塚古墳(甲州市) - 円墳 【てんじんづかこふん】 山梨県甲州市勝沼町小佐手718 青峰園 鬢櫛川左岸の扇状地上に立地する古墳時代後期の円墳。埋葬施設は南に開口する両袖...
盃塚古墳
盃塚古墳 - 円墳 【さかずきづかこふん】 山梨県笛吹市八代町岡 八代ふるさと公園 直径23m・高さ4.5mの円墳で、周囲を幅1.8mの濠がめぐる。発掘調査時に...
天神のこし古墳
天神のこし古墳 - 円墳 【てんじんのこしこふん】 山梨県笛吹市春日居町鎮目 標高約340m、吾妻屋山から南東に延びる尾根端部に立地。直径10m前後の円墳...
道祖神塚古墳
道祖神塚古墳 - 円墳 【どうそじんづかこふん】 山梨県笛吹市石和町松本637-1 ほか 現状は方墳っぽくなっているが、周溝をもつ直径約26mの円墳だったようだ。7世...
さんごうじ塚古墳
さんごうじ塚古墳 - 円墳 【さんごうじづかこふん】 山梨県笛吹市石和町松本637-1 ほか 7世紀に築造された直径25m以上の規模をもつ円墳。古墳の北西側では5世紀後半...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます