長野の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
長野の古墳マップ
|
一覧
長野の古墳マップ [ 計:540 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
最近更新された古墳
高岡第1号古墳
- 前方後円墳
【たかおかだいいちごうこふん】
飯田市座光寺
全長72.3mの前方後円墳。後円部径35.2m・高さ6.2m、前方部幅35....
飯沼雲彩寺古墳
- 前方後円墳
【いいぬまうんさいじこふん】
飯田市上郷飯沼3335 雲彩寺
別名「飯沼天神塚古墳」。全長約74.5mの前方後円墳。埋葬施設は西に入口をも...
姫塚古墳
- 前方後円墳
【ひめづかこふん】
飯田市松尾上溝
全長約40mの前方後円墳。後円部墳頂には祠が祀られている。 参道の途中に片...
上溝天神塚古墳
- 前方後円墳
【あげみぞてんじんづかこふん】
飯田市松尾上溝
全長約41.5mの前方後円墳で、後円部には天神社が建つ。埋葬施設は後円部南側...
おかん塚古墳
- 前方後円墳
【おかんづかこふん】
飯田市松尾上溝2802-1
全長約50mの前方後円墳とされているが、前方部は破壊され後円部の一部のみが残...
御射山獅子塚古墳
- 前方後円墳
【みさやまししづかこふん】
飯田市松尾久井
全長約58mの前方後円墳。後円部径約32m・前方部幅約45m、横穴式石室の存...
馬背塚古墳
- 前方後円墳
【ませづかこふん】
飯田市上川路
全長約46mの前方後円墳で、前方部と後円部に横穴式石室が1基づつあり、南に開...
御猿堂古墳
- 前方後円墳
【おさるどうこふん】
飯田市上川路
全長約65mの前方後円墳。後円部径約26m・高さ約8.5m、前方部幅約30m...
塚原古墳3号墳
- 帆立貝式古墳
【つかはらこふんさんごうふん】
飯田市桐林
同じ帆立貝式古墳である3、4、5号墳が同じ向きで一直線上に並んでいる。3号墳...
権現塚古墳
- 帆立貝式古墳
【ごんげんつかこふん】
飯田市上川路
馬背塚古墳の西側にある。帆立貝式古墳の可能性が高い。
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
長野
新潟
群馬
埼玉
山梨
静岡
愛知
岐阜
富山
ツイート