新潟の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
新潟の古墳マップ
|
一覧
新潟の古墳マップ [ 計:29 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
隼人塚古墳
- 円墳
【はやとづかこふん】
新潟県新潟市西蒲区竹野町
直径21mの円墳。周溝あり。
菖蒲塚古墳
- 前方後円墳
【あやめづかこふん】
新潟県新潟市西蒲区竹野町
【主要な古墳】標高26mの台地先端部に所在する全長53mの前方後円墳。後円部...
古津八幡山古墳
- 円墳
【ふるつはちまんやまこふん】
新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢
【主要な古墳】国指定史跡。古墳時代前期の「造り出し付き円墳」で墳丘の直径約6...
城の山古墳
- 円墳
【じょうのやまこふん】
新潟県胎内市塩津
【主要な古墳】標高約6m、胎内川の扇状地扇端部に立地。直径約40m・高さ約5...
山谷古墳
- 前方後方墳
【やまやこふん】
新潟県新潟市西蒲区福井
【主要な古墳】全長37mの前方後方墳。後方部墳頂の埋葬施設(割竹形木棺を直葬...
角田浜妙光寺山古墳
- 前方後円墳
【かくだはまみょうこうじやまこふん】
新潟県新潟市西蒲区角田浜字御坊沢934 ほか
標高約115m、日本海に面した丘陵尾根上に立地。全長49mの前方後円墳。4世...
天神堂古墳群
- 群集墳
【てんじんどうこふんぐん】
新潟県新潟市妙高市大字籠町・乙吉
斐太遺跡(国史跡・弥生時代後期の集落遺跡)南方の丘陵上に分布する県内最大の群...
保内三王山古墳群1号墳
- 前方後円墳
【ほないさんのうやまこふんぐんいちごうふん】
新潟県三条市上保内
信濃川右岸の丘陵尾根に立地する群中唯一の前方後円墳。全長37.5m、後円部径...
牡丹山諏訪神社古墳
- 円墳
【ぼたんやますわじんじゃこふん】
新潟県新潟市東区牡丹山3-14-38 牡丹山諏訪神社
5世紀前半に築造された直径30m以上の円墳で、南側に造出しが付く。多数の円筒...
糠塚古墳群
- 円墳
【ぬかづかこふんぐん】
新潟県南魚沼市吉里
鎌倉沢川が形成した扇状地の扇央部に立地。 市指定史跡、1972(昭和47)...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
新潟
山形
福島
群馬
長野
富山
ツイート