福島の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
福島の古墳マップ
|
一覧
福島の古墳マップ [ 計:110 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
稚児塚
- 不明
【ちごづか】
福島県福島市太平寺児子塚
現状では、直径約10m、高さ約1mの円墳のようであるが、古墳と明示した資料が...
天子宮古墳
- 円墳
【てんしのみやこふん】
福島県会津若松市一箕町亀賀
会津中央病院の西、畑の中にある直径50mの円墳。
ややこ森古墳
- 円墳
【ややこもりこふん】
福島県河沼郡会津坂下町大字高寺窪
6世紀頃の直径22.4mの円墳。 周溝の跡がはっきり残っている。 墳頂は...
臼ヶ森古墳
- 前方後円墳
【うすがもりこふん】
福島県河沼郡会津坂下町新舘森前
標高約177m、旧宮川右岸の河岸段丘上に立地。現状は円墳だが、1990年代の...
鬼穴古墳
- 円墳
【おにあなこふん】
福島県西白河郡矢吹町神田東
阿武隈川左岸の丘陵先端部に立地。直径26~27m・高さ4.1mの円墳で、墳丘...
亀ヶ森古墳
- 前方後円墳
【かめがもりこふん】
福島県河沼郡会津坂下町大字青津字男檀・舘ノ腰・田中
会津盆地中央部、標高約174mの段丘上に立地。東北第2位の規模をもつ全長約1...
野地久保古墳
- 上円下方墳
【のじくぼこふん】
福島県白河市本沼野地久保
標高約340m、阿武隈川左岸の東に張り出した丘陵斜面に立地する上円下方墳。上...
悪戸古墳群
- 群集墳
【あくどこふんぐん】
福島県石川郡石川町中野字悪戸
阿武隈川東岸、南北に延びる丘陵の西側斜面に立地する群集墳。以前は11基が分布...
泉崎横穴
- 横穴墓
【いずみざきよこあな】
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字白石山1-8
【主要な古墳】泉川左岸の丘陵南崖面に造られた横穴墓群の1基。東北地方で初めて...
羽山横穴
- 横穴墓
【はやまよこあな】
福島県南相馬市原町区中太田字天狗田、西畑
【主要な古墳】太田川北岸の丘陵に分布する羽山横穴墓群の1基で、住宅地造成工事...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
福島
宮城
山形
新潟
群馬
栃木
茨城
ツイート