宮城の古墳マップ

宮城の古墳マップ [ 計:91 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

白山古墳
白山古墳 - 前方後円墳 【はくさんこふん】 宮城県岩沼市字朝日 朝日山公園内にあります。古墳のすぐ下に白山横穴墓もあり、開口部が確認できます...
城丸古墳
城丸古墳 - 円墳 【じょうまるこふん】 宮城県仙台市太白区四郎丸 直径約23m・高さ約2.2mの円墳。墳丘上に城丸明神が建つ。 参考資料...
一本杉古墳
一本杉古墳 - 方墳 【いっぽんすぎこふん】 宮城県名取市名取ヶ丘6丁目 1辺18m・高さ2.8mの方墳。周溝あり。 参考資料:現地説明板 ほか
兜塚古墳
兜塚古墳 - 帆立貝式古墳 【かぶとづかこふん】 宮城県仙台市太白区根岸町14-1 仙台南高等学校内 標高約17~18m、広瀬川右岸の平野部に立地。古墳時代中期の帆立貝式古墳で、...
京銭塚古墳
京銭塚古墳 - 前方後方墳 【きょうせんづかこふん】 宮城県遠田郡美里町素山町 鳴瀬川左岸の小丘陵上に立地。国内最北端に位置する全長66mの前方後方墳。 ...
炭釜横穴古墳群
炭釜横穴古墳群 - 横穴墓 【すみがまよこあなこふんぐん】 宮城県柴田郡柴田町大字四日市場字炭釜 阿武隈川と白石川の合流点北方、丘陵斜面に分布する推定総数50~60基の横穴墓...
法領塚古墳
法領塚古墳 - 円墳 【ほうりょうづかこふん】 宮城県仙台市若林区一本杉町1-2 聖ウルスラ学院内 標高約12m、広瀬川によって形成された自然堤防上に立地。直径約32m・高さ約...
鷹巣古墳群
鷹巣古墳群 - 古墳群 【たかのすこふんぐん】 宮城県白石市鷹巣 白石市の東部、標高約100mの丘陵上に立地。5世紀後半~7世紀の古墳50基程...
経ノ塚古墳
経ノ塚古墳 - 円墳 【きょうのづかこふん】 宮城県名取市下増田字西経塚 海岸砂丘上に築造された直径約36m・高さ約7mの円墳で、埴輪・周溝を備える。...
大代横穴墓群
大代横穴墓群 - 横穴墓 【おおしろよこあなぼぐん】 宮城県多賀城市大代5丁目 県道58号線沿いの崖面に掘り込まれた横穴墓群。発掘調査で直刀、玉類、金環、土...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます