岩手の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
岩手の古墳マップ
|
一覧
岩手の古墳マップ [ 計:7 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
熊堂古墳群
- 群集墳
【くまどうこふんぐん】
岩手県花巻市上根子字熊堂
豊沢川左岸の段丘縁辺部に立地。奈良時代に築造された群集墳で、熊野神社境内を中...
江釣子古墳群
- 群集墳
【えづりここふんぐん】
岩手県北上市江釣子・北鬼柳・和賀町長沼
【主要な古墳】北上川の支流・和賀川左岸に分布する五条丸・猫谷地・八幡・長沼の...
藤沢狄森古墳群
- 群集墳
【ふじさわえぞもりこふんぐん】
岩手県紫波郡矢巾町藤沢
北上川西岸の低段丘面に立地する古墳時代終末期の群集墳で、東西400m・南北3...
角塚古墳
- 前方後円墳
【つのづかこふん】
岩手県奥州市胆沢区南都田字塚田
【主要な古墳】日本最北端に位置する全長約45mの前方後円墳。後円部径約30m...
高舘古墳
- 円墳
【たかだてこふん】
岩手県盛岡市上飯岡9地割33
現状で直径約6m・高さ約1.5mの円墳。川原石や山石で構築された埋葬施設が確...
中半入遺跡
- 遺跡
【なかはんにゅういせき】
岩手県奥州市水沢佐倉河
角塚古墳造営に関わった人々の住居跡と考えられます。5世紀後半から6世紀初頭に...
浮島古墳群
- 群集墳
【うきしまこふんぐん】
岩手県岩手郡岩手町大字土川
【主要な古墳】県道257号線沿い、丘陵上に築造された古墳時代終末期の群集墳。...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
岩手
青森
秋田
宮城
ツイート