群馬の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
群馬の古墳マップ
|
一覧
群馬の古墳マップ [ 計:947 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
上武士天神山古墳
- 前方後円墳
【かみたけしてんじんやまこふん】
群馬県伊勢崎市境上武士
粕川と広瀬川の合流地付近に分布する武士古墳群の中で最大規模を誇る古墳です。剛...
白石二子山古墳
- 前方後円墳
【しろいしふたごやまこふん】
藤岡市白石
白石古墳群の下郷支群を構成していた古墳の一つです。墳丘の大きさは66mまたは...
越後塚古墳
- 前方後円墳
【えちごつかこふん】
高崎市上中居町
高崎市上中居町に所在した大型の前方後円墳です。墳丘の全長は130m以上、前方...
本矢場薬師塚古墳
- 前方後円墳
【もとやばやくしづかこふん】
群馬県太田市矢場町
矢場川古墳群を構成する主要古墳の1つです。本矢場薬師山古墳、矢場薬師塚古墳な...
大屋敷古墳
- 前方後円墳
【おおやしきこふん】
群馬県前橋市広瀬町
朝倉・広瀬古墳群に所属していた大型の前方後円墳です。墳丘の規模は諸説あります...
上両家二子山古墳
- 前方後円墳
【かみりょうけふたごやまこふん】
群馬県前橋市広瀬町
朝倉・広瀬古墳群に所属していた大型の前方後円墳です。前方部幅60m、高さ7m...
五目牛二子山古墳
- 前方後円墳
【ごめうしふたごやまこふん】
群馬県伊勢崎市五目牛町
地蔵山古墳群で最大規模の前方後円墳です。昭和48年頃に工場建設のため破壊され...
岩鼻二子山古墳
- 前方後円墳
【いわはなふたごやまこふん】
群馬県高崎市綿貫町
綿貫古墳群南部に所在した全長115mの前方後円墳です。前方部幅67m、後円部...
上並榎稲荷山古墳の石棺
- 遺跡
【かみなみえいなりやまこふんのせっかん】
群馬県高崎市上並榎町922
天龍護国寺の敷地内に保存されている石棺の蓋です。材質は砂岩で、現在は覆屋の中...
南蛇井古墳群無名古墳A
- 不明
【なんじゃいこふんぐんむめいこふんえー】
群馬県富岡市南蛇井
吉田村8、9号墳の道路を挟んだ向かいに小道があり、そこに入ってすぐ左側に石室...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
群馬
福島
栃木
埼玉
長野
新潟
ツイート