群馬の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
群馬の古墳マップ
|
一覧
群馬の古墳マップ [ 計:938 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
大塚古墳(下仁田町)
- 円墳
【おおつかこふん】
群馬県甘楽郡下仁田町馬山
鏑川右岸の台地上に立地。現状で約8m四方の方墳だが、もとは直径約14mの円墳...
上並榎稲荷山古墳の石棺
- 遺跡
【かみなみえいなりやまこふんのせっかん】
群馬県高崎市上並榎町922
天龍護国寺の敷地内に保存されている石棺の蓋です。材質は砂岩で、現在は覆屋の中...
古氷地内8番古墳
- 円墳
【ふるこおりちないはちばんこふん】
群馬県邑楽郡大泉町大字古氷
直径16mの円墳。埋葬施設は横穴式石室。 参考資料: 群馬県教育委員...
古氷地内6番古墳
- 円墳
【ふるこおりちないろくばんこふん】
群馬県邑楽郡大泉町大字古氷
利根川左岸の台地上に立地する直径16mの円墳。 参考資料: 群馬県教...
西ノ原古墳群2号墳
- 前方後円墳
【にしのはらこふんぐんにごうふん】
群馬県邑楽郡千代田町大字新福寺字西ノ原
全長約47mの前方後円墳。別名:八幡山古墳。 『上毛古墳綜覧』掲載名:永楽...
米山薬師古墳
- 円墳
【よねやまやくしこふん】
群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩1057 安楽寺
利根川左岸の台地上に立地。直径30m・高さ約8mの円墳で、墳頂には薬師堂が建...
古海原前1号古墳
- 帆立貝式古墳
【こかいはらまえいちごうこふん】
群馬県邑楽郡大泉町大字古海原字原前297-3
利根川左岸の洪積台地上に所在、墳長約37mの帆立貝式古墳。周濠を含めた全長は...
赤岩八幡神社古墳
- 円墳
【あかいわはちまんじんじゃこふん】
群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩西
八幡神社境内に立地、現状で直径20m程の円墳となっている。 参考資料:...
宮田稲荷古墳
- 不明
【みやたいなりこふん】
群馬県太田市新田赤堀町
現状で高さ1mほど。墳丘上に稲荷祠あり。 この古墳から出土したと伝わる六獣...
沢野村77号墳
- 帆立貝式古墳
【さわのむらななじゅうななごうふん】
太田市高林西町617-1 群馬県立がんセンター内
全長46m、円丘部径34mの帆立貝式古墳。 5世紀後半~6世紀初頭の築造。
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
群馬
福島
栃木
埼玉
長野
新潟
ツイート