群馬の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
群馬の古墳マップ
|
一覧
群馬の古墳マップ [ 計:957 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
(綿貫)観音山古墳
- 前方後円墳
【かんのんやまこふんわたぬき】
群馬県高崎市綿貫町1752
【主要な古墳】井野川の右岸台地上に立地。全長97mの前方後円墳。後円部径61...
小林の天神古墳
- 円墳
【こばやしのてんじんこふん】
群馬県桐生市新里町小林60-1
新里中央小学校敷地内に所在。墳丘北側は道路で削られているが、直径42m・高さ...
十二所古墳
- 前方後円墳
【じゅうにしょこふん】
群馬県伊勢崎市磯町405-1
全長約48m、葺石・埴輪を備える前方後円墳で、周囲を幅約6mの堀がめぐる。後...
赤堀茶臼山古墳
- 帆立貝式古墳
【あかぼりちゃうすやまこふん】
群馬県伊勢崎市赤堀今井町2丁目甲995-1
多田山丘陵上に立地する全長59mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約35m・高さ...
神保下條古墳
- 円墳
【じんぼしものじょうこふん】
群馬県甘楽郡甘楽町 甘楽PA(上り)内
小型にもかかわらず埴輪が設置されていたとされる円墳。6世紀ごろに作られた。甘...
江黒古墳
- 円墳
【えぐろこふん】
群馬県邑楽郡明和町上江黒551
利根川左岸の自然堤防上に立地する直径約10m・高さ約3mの円墳。周濠部の発掘...
稲荷山古墳(太田市)
- 円墳
【いなりやまこふん】
群馬県太田市西本町12₋3 群馬県立太田高等学校
直径約20mの円墳。高校の敷地内に保存されている。 『上毛古墳綜覧』掲載名...
天神古墳群無名1号墳
- 不明
【てんじんこふんぐんむめいいちごうふん】
群馬県利根郡川場村大字天神字城越
道路脇に横穴式石室と思しき巨石が露出している。
柿ノ木坂古墳
- 円墳
【かきのきざかこふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井
林業試験場南の県道沿いに所在する後期古墳。埋葬施設は南に開口する無袖型の横穴...
お春名古墳
- 円墳
【おはんなこふん】
群馬県高崎市足門町字金井沢
直径22~25m・高さ3mの円墳。埋葬施設は南西に入口をもつ無袖型の横穴式石...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
群馬
福島
栃木
埼玉
長野
新潟
ツイート