群馬の古墳マップ

群馬の古墳マップ [ 計:961 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

小鶴巻古墳
小鶴巻古墳 - 前方後円墳 【こつるまきこふん】 群馬県高崎市倉賀野町丙正下正六680~682、684外 標高約85m、烏川左岸の台地上に立地。全長約87.5mの前方後円墳。後円部径...
少林山F号古墳
少林山F号古墳 - 円墳 【しょうりんざんえふごうこふん】 群馬県高崎市鼻高町台 規模は不明。 西向きに横穴式石室が開口。 参考資料: 群馬県教育委...
峯岸山12号墳
峯岸山12号墳 - 円墳 【みねぎしやまじゅうにごうふん】 群馬県伊勢崎市磯町 現状は墳丘は失われており、崩壊した横穴式石室が南向きに露出している。 群馬...
赤堀村289号墳
赤堀村289号墳 - 円墳 【あかぼりむらにひゃくはちじゅうきゅうごうふん】 群馬県伊勢崎市磯町436-2 峯岸山古墳群の1基。直径約12.7m・高さ約3.6mの円墳。 発掘後に現状...
鼻高1号古墳
鼻高1号古墳 - 円墳 【はなたかいちごうこふん】 高崎市鼻高町倉品甲995 直径約15mの円墳。 無袖型の横穴式石室が開口。 現在は高さ1.5m~2...
美久里村146号墳
美久里村146号墳 - 円墳 【みくりむらひゃくよんじゅうろくごうふん】 藤岡市神田 神田・三本木古墳群の1基です。 墳丘は盛り土の流出が進んでおり、墳丘南面に...
美久里村145号墳
美久里村145号墳 - 円墳 【みくりむらひゃくよんじゅうごごうふん】 藤岡市神田 神田・三本木古墳群の1基です。 墳丘は盛り土の流出が進んでいます。墳頂部か...
庚塚古墳(伊勢崎市)
庚塚古墳(伊勢崎市) - 前方後円墳 【かねづかこふん】 群馬県伊勢崎市下触町119-1 全長48.4m・残存高2.5mの前方後円墳で、墳丘下段の基壇面に埴輪列を備え...
大塚山古墳(高崎市)
大塚山古墳(高崎市) - 円墳 【おおつかやまこふん】 群馬県高崎市中里町 直径約23.6m・高さ約3.6mの円墳。 両袖型の横穴式石室が南に開口して...
山ノ上西古墳
山ノ上西古墳 - 円墳 【やまのうえにしこふん】 群馬県高崎市山名町大谷甲2086 国の特別史跡・山上古墳の西にある山寄せの円墳で、直径約10m。凝灰岩製の截石...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます