総社二子山古墳
データ
名前 | 総社二子山古墳 |
---|---|
よみがな | そうじゃふたごやまこふん |
形 | 前方後円墳 |
都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 前橋市総社町植野368 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | JR上越線「群馬総社駅」より徒歩 |
交通 - 車 | 関越自動車道「前橋IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳国指定史跡段築葺石埴輪横穴式石室両袖型武器装身具土器・容器 |
注意事項 | 前橋駅前にレンタサイクルあり |
紹介文 |
全長約90mの前方後円墳。後円部径44m・高さ7m、前方部幅61m・高さ8m、2段築成で葺石を備える。おそらく埴輪と周溝も存在するだろう。後円部と前方部に構造の異なる石室が南に開口している。前方部の石室は大型の川原石を乱石積みにして構築された横穴式石室で全長約8.7m、玄室部長さ約4.2m・幅約2.1m・高さ約2.1mを測る。江戸時代に開口し、頭椎大刀や装身具、須恵器などが出土したという。後円部の石室は加工した安山岩を用いて構築された横穴式石室で全長約9m。こちらは前方部石室より後に築かれたとみられる。副葬品などは見つかっていない。天井石が崩落しており、現在立ち入ることは出来ない。6世紀後半~末頃の築造。国指定史跡、1927(昭和2)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2020年04月18日
updated 2020年04月18日
投稿写真 (25)
墳丘上の桜はだいぶ弱ってきているようでした。
前方部に開口している石室は柵で封鎖されていますが内部を覗くことができます。後円部の石室はフェンスで囲われ、崩落したところはネットがかかっていて入れません。なお、車で見学の場合は、総社古墳群(愛宕山、宝塔山、蛇穴山、総社二子山の古墳)の見学は市立第六中学校の正門前(愛宕山古墳の前)に専用駐車場があります。