双葉二ツ塚1号墳
データ
| 名前 | 双葉二ツ塚1号墳 |
|---|---|
| よみがな | ふたばふたつづかいちごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 山梨 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 山梨県甲斐市龍地 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | JR中央本線「竜王駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 中央自動車道「双葉スマートIC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳消滅古墳横穴式石室無袖型武器馬具装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約337m、南東に緩やかに傾斜する台地上に築造された消滅古墳。1976(昭和51)年、中央自動車道建設に伴う発掘調査が行われた。直径約20mの円墳で、埋葬施設は南に開口する無袖型の横穴式石室。石室上部は失われていたが、直刀、鉄鏃、刀子、金環、玉類、馬具、土師器、須恵器などが出土した。7世紀の築造。 |
posted by kzuko
updated 2025年03月01日
updated 2025年03月01日
投稿写真 (3)
![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--










